ニコンなひと
mixiのNikon F2コミュニティのスレッドから辿りついたようこそ「ARI's Home Page」へ
最後の更新から長いこと経っているが、それにしても物凄いコレクションや写真、そして
ネタの数々。最近手に入れたEMが、刻印”6”(国内版)だなんてことも判ったりする。
笑ってしまったのは、プロネア600iの前後左右上下表裏18カット。こんなモノを愛でた?
人が、僕の他にもいたなんてw。
MADE IN THAILANDの刻印やセットで付いてきたIX Nikkorのプラスチックマウントに
少なからず衝撃を覚えたことなどを懐かしく思い出す。
« 台東三丁目_22 | Main | 36,386 »
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- カミカミナカロクナナマル(2018.04.24)
- エンセイロクナナマル(2018.04.22)
- コレにて打ち止め(2018.04.22)
- 出遅れたけれど、あす観に行くとするかね「Ango」(2018.04.20)
- Rマウント玉打ち止め(2018.04.19)
「Photography」カテゴリの記事
- ひどかあめじゃった(2018.04.25)
- カミカミナカロクナナマル(2018.04.24)
- クワバラジャミングトレイン(2018.04.23)
- エンセイロクナナマル(2018.04.22)
- コレにて打ち止め(2018.04.22)
Comments
んまぁ未だにVectis S-1を後生大事に抱えてる私みたいなのもいますから(笑
ミノルタは細かいパーツの差異が殆ど無いので巻き上げレバーの差異とか新鮮ですよ
差異がある機種は全部銘と仕様地が違いますし
Posted by: かざはや@M320 | Apr 26, 2008 at 18:42
二年前に手に入れた中古のDIMAGE Scan Dual IVに、やはり中古のAPS用ローダーを
買い足した僕です…が、その直後に何本かスキャンしたきりだったなぁ(苦笑)
量販店に行けば、今でもフィルムは売ってるんですよね。リバーサルもあるし。
Posted by: USHIO | Apr 26, 2008 at 18:53