« 鳥越二丁目_6 | Main | 温故 »

Apr 15, 2008

発症

"SHUREの持病"が発症。こんな状態になっても聴こえ具合に変調はなかったものだから、
今朝見つけた瞬間は我が目を疑い、…やがて、疑うべきは耳の方だと気がついた(苦笑)

ケーブルの被膜が硬くなってきているのは承知していたし、取り扱いにも気を遣っていた
のだが、巷間伝え聞くように、修理に出したら新品になって戻ってくるのだろうか?
買ったのは去年の七月なので、まだまだ保証期間内なのは間違いない。

R0011988_2

| |

« 鳥越二丁目_6 | Main | 温故 »

音楽」カテゴリの記事

Comments

あら 根元ですか・・・
こちらは途中で被覆が破れてシールテープ(水道管とかで使うの)を巻いてごまかしてます

Posted by: ika | Apr 15, 2008 14:09

「耳ズボ」(爆)以来の印象的なアクシデントですが、今回はあのときみたいに焦ることはない代わり、脱力しましたw
E3cの最後の頃、ノイズは乗り始めたものの見た目の異常はなかったので油断してました。
…でも、思い起こせば今回は「何だか左の音が遠い気がするよな」という予兆がありました。

Posted by: USHIO | Apr 15, 2008 20:01

耳ズボは既に3回くらいやってます(爆)
ぼちぼち買い替えかなぁ E3cはパッドを入れるところが鞄の中で折れてしまって既にご臨終のようです

Posted by: ika | Apr 17, 2008 10:03

SEシリーズになってから付属するようになった黒いソフトフォーム・イヤパッド、とてもイイですよ。
おかげでこの九ヶ月の間、耳ズボは一切ありません(爆)
…すなわち、取り外した(外れた)ことがないので、Eシリーズにも使えるか否かは未確認ですが(苦笑)

Posted by: USHIO | Apr 17, 2008 17:59

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 発症:

» 温故 [umblog]
瀕死のSE210に代わって先代E3cを久しぶりに持ち出し、今朝の車中で十曲ほど聴 [Read More]

Tracked on Apr 16, 2008 18:53

» 三度目の交換 [umblog]
Ultimate Ears Replacement Cable Clear for Super.Fi Earp [Read More]

Tracked on Apr 05, 2013 06:36

« 鳥越二丁目_6 | Main | 温故 »