36,386
前回の交換から二年以上経っているし、スタッドレスタイヤ履き替えから全く動かして
いなかったし、そもそも昨年暮れの雨中走行の際、ワイパーの動きにつれてFMトランス
ミッターにノイズが乗った…という不安材料に加えて、きょうはキーレスエントリー作動の
合図のウィンカー点滅がなかった。
カタカタカタ…とソレノイドが動く音だけは聞こえたが、それ以上のムリはせずに、生まれて
初めてJAFコール。オペレータの告げた見込みよりも早く、十五分ほどでお助けマン到着。
早速、何やらハンディな装置をターミナルに繋ぐと電圧表示は9v、続いて指示されたとおり
キーを回すと、呆気なくエンジンは目覚めた。
お助けマンにお礼を言って見送ってから、国道沿いのディーラーへ行こうかしらと迷いかけ、
先週末夏タイヤへの換装を見送る原因となったリコール対応に追われてるかもと思い直し、
カレスト幕張へ。
クルマのバッテリーが、いまだに"開放型"が主流であることにちょっと驚くが、メンテフリー
タイプの六割ほどの値段で手に入る従来型を選んだ。元々積んでいたのは"50"だったが、
今回の交換で"55"に。作業時間見込みの半分の十五分で完了。お助けマンが来てから
ちょうど一時間後のことだった。
2003/4/6 | 889km | 新車1ヶ月点検、エンジンオイル交換 |
2003/4/18 | 1,079km | リコールNo.939 ヘッドライトSW交換 |
2003/8/3 | 5,740km | 新車6ヶ月点検、エンジンオイル交換 |
2004/1/24 | 9,350km | スタッドレスタイヤ換装(YOKOHAMA "ice GUARD IG721" 185/55R-15) |
9,392km | 法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換 | |
2004/4/17 | 10,xxxkm | ノーマルタイヤ換装、ホイール換装(RAYS "UNITED ARROWS S-07") |
2004/5/29 | 15,980km | エンジンオイル交換(オイル交換チケット1/3) |
2004/7/30 | 17,460km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換 |
2004/11/x | 20,xxxkm | エンジンオイル交換(オイル交換チケット2/3) |
2005/1/23 | 20,928km | 法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換、ワイパーゴム交換、 |
タイヤローテーション | ||
2005/7/2 | 22,666km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換、タイヤローテーション |
2005/7/9 | 23,301km | ナビゲーション用DVD-ROM「全国版 05」に交換 |
2006/1/12 | 27,524km | 法定24ヶ月点検、車体下部洗浄、ブレーキメンテナンス・フルード交換、 |
エンジンオイル・フィルター交換、リアワイパーゴム交換、継続検査 | ||
2006/1/14 | 27,555km | スタッドレスタイヤ換装、バッテリー交換 |
2006/4/9 | 28,898km | ノーマルタイヤ換装、タイヤローテーション |
2006/7/15 | 30,414km | 右後部ドア擦り傷コンパウンド補修 |
2006/7/20 | 30,427km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(オイル交換チケット3/3)、 |
フロントバンパー補正・ファスナー交換 | ||
2006/12/30 | 32,489km | スタッドレスタイヤ換装 |
2007/1/22 | 32,691km | 法定12ヶ月点検、エンジンオイル・フィルター交換(オイル交換チケット1/3) |
2007/5/19 | 33,617km | ノーマルタイヤ換装 |
2007/8/4 | 34,649km | マツダセーフティチェック、エンジンオイル交換(オイル交換チケット2/3)、 |
リコールNo.1889 フロントコイルスプリング交換 | ||
2008/1/18 | 36,203km | 法定24ヶ月点検、ブレーキメンテナンス・フルード交換、クーラント交換、 |
エンジンオイル・フィルター交換、右フロントドアヒンジ交換、フロント・リア | ||
ワイパーゴム交換、エアエレメント交換、スパークプラグ交換、発炎筒交換、 | ||
継続検査(保安基準適合検査) | ||
2008/2/9 | 36,264km | スタッドレスタイヤ換装 |
2008/4/27 | 36,386km | バッテリー交換(Panasonic 55B24L/XW)) |
| Permalink | 0
« ニコンなひと | Main | 台東三丁目_23 »
「Demio / AXELA / MAZDA」カテゴリの記事
- 今朝の塚(2023.02.25)
- きょうのNAJA、きょうのパルコ、十六日目、三十分押しで入りました。(2022.07.31)
- 十五日目、ツダヌマニシノハテノハテ丿シタ、テクニタップ健在、中抜けから戻りました。(2022.07.30)
- 第3コーナー週末の十五日目、お運びお待ち申し上げております。(2022.07.30)
- さっきの県道15号(2022.06.25)
Comments