In Progress_5
新顔のNikon EMにコダクローム64を詰め、午後三時の陽光に照らされたサンタ・フェを歩く。
現時点での主たる工事は、サンペ裏どん詰まり丁字路から伸びる道路の建設だから、立ち
入ることのできる場所はまだまだ広大で、お気に入りスポットも概ね無事に放置されていた。
…むしろ、工事に伴って通された仮設の小径を辿ることで得られる新鮮な眺望を楽しんだ。
絞り優先AUTOのみのEMで露出を操るには、狙い目に中央部重点測光エリアを向けた時の
メーター針の表示に合うよう、撮りたい構図でISO感度ダイヤルをズラして調節する。…つまり、
カメラを騙すわけだが、果たしてうまくいっただろうか?信用していたつもりのカメラの露出計に
こっちが欺かれていたりして。…絶対音感ならぬ、絶対"EV値"感(どこでも18%グレーカード)が
身につかないものかw
今回撮ったロットは、きょう来日する兄が帰米する際に託し、彼の地での現像となる。これまで
以上にスローな愉しみ。
ファームアップした際のファイルをSDカードから消し忘れたまま持ち出したGX100は、十枚ほど
撮ったところでアップアップになった。
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 外看板用大伸ばし(2022.06.28)
- A Week 13–19 June 2022 を 32秒間で、(2022.06.27)
- 今夜のパルコ(2022.06.27)
- 今朝のルート(2022.06.27)
- きょうの昼ビール(2022.06.26)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 外看板用大伸ばし(2022.06.28)
- A Week 13–19 June 2022 を 32秒間で、(2022.06.27)
- 今夜のパルコ(2022.06.27)
- 今朝のルート(2022.06.27)
- きょうの昼ビール(2022.06.26)
「Photography」カテゴリの記事
- 外看板用大伸ばし(2022.06.28)
- A Week 13–19 June 2022 を 32秒間で、(2022.06.27)
- 今夜のパルコ(2022.06.27)
- 今朝のルート(2022.06.27)
- きょうの昼ビール(2022.06.26)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 外看板用大伸ばし(2022.06.28)
- A Week 13–19 June 2022 を 32秒間で、(2022.06.27)
- 今夜のパルコ(2022.06.27)
- 今朝のルート(2022.06.27)
- きょうの昼ビール(2022.06.26)
Comments