« ほうとう会@つくし | Main | 器 »

Mar 21, 2008

未来に背を向け_2

地図の検索 - goo 地図 昭和38年東京23区

おととい、INTERNET Watchなどで紹介されていたのをブックマークしておいたのを、
きのう自宅のPCで試そうと思っていたのだが失念。とりあえず、アドエスのOperaでは
満喫できないどころか、航空写真そのものがまともに表示されない。
だから使い勝手はまだ未体験。

来月になると終戦直後の空撮映像が追加されるとのことで、それはそれで楽しみ。
…23区限定じゃなければ、さらによいのだが。

| |

« ほうとう会@つくし | Main | 器 »

ヤナギタ・クニオー」カテゴリの記事

Comments

ほっほぅ(萌)。因みにMozillaもダメです。FireFoxはOK。
先日、Yahooがこのテのヤツの閲覧有料サービスを始めたみたいですが、
やはりタダより安いものはないですよね。

Posted by: 柳 暖簾 | Mar 21, 2008 16:46

かへすがへすも、御社の福利厚生施策に感服いたす所存ですw

Posted by: USHIO | Mar 21, 2008 17:53

…あ、コレはすぐアーカイブしといた方がイイかも
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20080321-OYT1T00429.htm

Posted by: USHIO | Mar 21, 2008 19:33

おぅ、睦仁萌え~(←不敬)。

しかし明治天皇の若い頃って東幹久に似てる気がw
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/73/Meiji_Emperor.jpg
http://www.jap.co.jp/portreve/azuma.html

Posted by: 柳 暖簾 | Mar 24, 2008 16:35

…え?もしかして、"習志野の名付け親"(異説もあるらしいけど)だからですか?w
ところで、この御真影ですら、撮る時か撮った後のことかはともかく、かなりイジッた挙げ句の代物らしいですよ。

Posted by: USHIO | Mar 24, 2008 19:17

そういえば習志野の名付け親でしたっけw

それよりも、僕の好きな文学作品によく「登場」する(と言っても
『崩御』とかそういった「背景」として書かれた)ので、
明治天皇個人(いや、当時は人ではなく神であったかw)が好きということではなく、
明治天皇が慕われていた時代について萌えてしまうという感じですね。

Posted by: 柳 暖簾 | Mar 25, 2008 14:55

確か、"先生"が明治大帝崩御に殉じて命を絶つというのが「こころ」の幕切れでしたよね。
明治の日本人にとって睦仁天皇は、それほどまでに大きな精神的支柱だった…とか何とか
高校の現国で教わりましたが、予備校に上がったw後の日本史では、若かりし頃の睦仁様は
幕末の蛤御門の変の時には砲声を聞いて失神する親王であらせられたというエピソードが
明かされました。
「明治大帝」という存在は、国家的プロジェクトと言うべき大プロデュースの賜物だった
んでしょうね。

Posted by: USHIO | Mar 26, 2008 15:07

>国家的プロジェクトと言うべき大プロデュース

SEX PISTOLSをカッコイイと思っていた若い頃、天皇制はソレを利用するヤツらがいるから
不味いのだと思っていたけれど、そんなこと虎ノ門事件の頃からあった発想なんだよね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A3%E6%B3%A2%E5%A4%A7%E5%8A%A9
分別のある大人(笑)になってからも他の権勢に頼って威張る小人については反吐が出るが
しかし天皇制というのは求心力として確かに機能していた側面もあったように思う。
例えば所謂「お天道様」としてとかね。

Posted by: 柳暖簾 | Mar 29, 2008 00:09

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 未来に背を向け_2:

» 未来に背を向け_5 [umblog]
goo 地図に、昭和38年や22年の航空写真を重ねて見ることができる(東京23区 [Read More]

Tracked on Apr 18, 2008 17:49

« ほうとう会@つくし | Main | 器 »