Santa Fe 界隈
December 16th
近所の山へ上るための下り坂。
概ね…Shutter:1/60~1/1000 or AUTO, Aperture:F1.2~5.6
Nikon F3 with Ai Nikkor 50mm F1.2S and Kodachrome 64
…結局、山の上では何も撮らず、向山小学校と古い墓地の狭間にある石段を下りて谷底の
踏切まで引き返し、サンタ・フェの際まで上った。
犬と散歩する人。黙々と走る人。部活の中学生と先生。それを名残惜しんで写真に撮る人。
矢鱈目っ鱈絞り込むのはよくないことだと知ったのは、ようやく一年ほど前のこと(爆)
絞り開放付近でピンを決めるのは難しいが面白い。この最終コマがこの日のベスト。
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments