Rest of Us
きのう目にした梅田望夫さんの講演を読んで気に留めた最新作「ウェブ時代をゆく」と
前作「ウェブ進化論」の二冊を、北口の芳林堂で買い求めて帰る。
その講演で語られた…
「他人から選ばれる理由というのは、圧倒的に能力があるからとかじゃないんですよ。
その人と一緒に仕事したら楽しいとか、ある場所に呼んだらいいだろうなとか、
そういうこと。」
「それは誰でも開かれているもので、つまり丁寧に生きるということなんです。そこを
功利的にやったら駄目で、何十億人という人間の中で出会えた人たちとの一瞬を
丁寧に生きるということ。」
この下りがとても響いた。
…向こうではもう日付が変わっているが、まだ生まれないようだ。
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments