やはりバスだった
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- メシと写真(2023.07.30)
- 週末のお供、三本目(2023.07.30)
- 焼きマスター(2023.07.28)
- カツオとキエフ(2023.07.24)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
Comments
そうなんだよ高知に行くときもバスだったよ無駄に広くなったよ周辺施設が追い付いてないのか?
Posted by: 柳暖簾 | Sep 15, 2007 09:14
…ぃぃぇ、米子便は拡張前からバスでした(笑)
機体はB737からA-320へ、ちょっとだけ拡張されましたが。
Posted by: USHIO | Sep 15, 2007 12:06
大分行きは直接になっててバスじゃなくなってたんだよ。
ありえねー、びっくりしたぁ(え?w)
。。。相変わらず遠かったけど^^;
Posted by: ぴょんぴょん | Sep 22, 2007 10:57
大分空港から市内まではホバークラフトが運航されているそうですが、あれは健在でしょうか?
一度乗ってみたいなぁ。
Posted by: USHIO | Sep 22, 2007 14:41
うん、ありますよー♪
でもバスの方が便利なので(市街中心部に停まる)使わないんです。。。
Posted by: ぴょんぴょん | Sep 22, 2007 21:43