« 方針転換 | Main | 鳥越一丁目_12 »

Jun 19, 2007

鳥越一丁目_11

R0010180_2

朝、平井あたりまで来たところで電池が切れ、音楽が途絶えた。
いくつも越える川や運河のことごとく、きょうは水面が濁りあるいは漣立ち、"明鏡止水"
を連想させてはくれなかった。

出社すると、昨夜遅くに送った資料にやはりダメ出し、午前中いっぱい掛かって作り直す。

昼休み、不得手をひとつ克服できたという実感を胸に食後の散歩に出かける。
きのうこの界隈で秋桜が咲いているのを見たという人がいる。ところが、路地の植木鉢や
植え込みや空き地の片隅へ…と、いくら目を凝らしてみても見当たらず、引き返し始めた
矢先、このハンギングポットに目が留まり、何となくカメラを向け始めるや否や
「ちょいと、おニイさん…」と声をかけられる。
「非道い人がいるのよー。花屋さんで買ってきて、二週間手塩にかけて面倒見て、やっと
沢山キレイに咲かせたと思ったのに、今朝になったら盗まれちゃってたのよー。ダンナは
『もう買うなそんなもん!』て云うんだけど、悔しいからまた買っちゃったわよォ」

…これから二週間通いつめてみるのも悪くないかなと、ちょっと思った。

| |

« 方針転換 | Main | 鳥越一丁目_12 »

タワー / 飯倉 / 蔵前 / 新宿 界隈」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 鳥越一丁目_11:

» 鳥越一丁目_13 [umblog]
三週間ぶりに目に留めたハンギングポットは、丹精込められたゆえか賑やかになってい [Read More]

Tracked on Jul 09, 2007 21:02

« 方針転換 | Main | 鳥越一丁目_12 »