こごみ
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments
とってもたべやすいですよねえ
蕨みたいに小さくないでしょ?
私巨大芋虫見たいって思ったけど・・・。
Posted by: いっちー | May 05, 2007 21:07
次から食べらんなくなるじゃんかーそんな風に言われたらー(笑)
Posted by: USHIO | May 05, 2007 22:04
くるりんちょ、って風貌がイイですね~♪
わらびとかぜんまいだいすき~♪
でもこごみって食べたことないです。
Posted by: ぴょんぴょん | May 06, 2007 00:06
ぐぐってみたらば、まさしくコレでした。「草蘇鉄の若芽」なんだそうです。
http://www2.odn.ne.jp/shokuzai/A2003/Kogomi.htm
Posted by: USHIO | May 06, 2007 05:58
成長した姿はこちらの方が詳しいのだが
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/kusa-sotetu.html
西船のホームの下にこんなのが生えてたぞ。
それを見た息子曰く「ジャングルみてーだ」。
Posted by: 柳 暖簾 | May 08, 2007 20:12
まるで、GWにCATVのディスカバリーCHでやってた「二億年後の地球」で見た光景のようです(笑)
Posted by: USHIO | May 08, 2007 20:49