#666666ほか
先月のバージョンアップにより記事タイトルの色指定が無断で変更されたことに
触れた時点で、すでにステートメントは出ていたが、あまり期待もせず放って置いた。
きょう、記事タイトルの色変更が可能になっていたことを知り、CSSをイジり出して
以来久しくご無沙汰の「テンプレートビルダー:テーマ:記事表示欄」を触ってみる。
…相も変わらず、よく分からない造りだ。"日付ヘッダー"、"タイトル"、"本文"そして
"フッター"の四項目全てのフォント指定がCSSのそれとは異なっているにも関わらず、
正しく表示されている。さらに"日付ヘッダー"と"タイトル"は色指定も異なっていたが、
云うことを聞いてくれてないのは"タイトル"のみだった。
ずっと以前、ココで色指定を変えようと思い、"フォントの配色"というカラーバーから
選択しようとしたら、「カラーは16進数で指定してください!」とかいうポップアップに
叱られた。何度試みてもダメだった。その横に設けてある数値入力欄を横目で睨む
しか、術がなかった(苦笑)
…いまや、CSSを開いて自らの色指定を紐解き、カラーテーブルで確認した上で
そこにコピペするのがソリューションだと見当がつく。
元々指定していた#666666の数字のみを貼り付け、狙いどおりに色変更。
ついでに、固定リンクページの記事下部に同じカテゴリの記事タイトルが5件
表示可能になったのを適用。これは「デザイン:テンプレートを編集:表示項目」で
"同一カテゴリー記事の表示"にチェックを入れて設定。
| Permalink | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- …あれ?肩すかし、メンテナンス無事完了?(2021.11.18)
- さて、こんどはどんだけメタメタやらかすか?(2021.11.17)
- 一年経った。(2021.09.03)
- パララ問題改善一周年、(2021.04.26)
- キリ番ゲッチュ(2020.09.03)
Comments