« 神田和泉町_3 | Main | 雨読 »

Mar 24, 2007

ヤツからメール

父関係の名簿を整理していたら、ヤツからケータイメールが届いた。有難いことばを
就職活動中、「岡山から帰りの汽車の中」から送ってきてくれた。
…そんな鄙びた界隈まで巡っているのか?それとも、愛媛賢人に特有の言い回しかw

| |

« 神田和泉町_3 | Main | 雨読 »

1970's / 80's」カテゴリの記事

Comments

愛媛賢人です(笑)
そりゃもう汽車ですよ汽車 だって電車は松山にしか走ってなかったんですもん
それに四国は結構最後までSL走ってましたから、私でもかすかな記憶があるような無いような

Posted by: ika | Mar 28, 2007 15:46

さっき、70年代生まれで宇和島出身の同僚に、松山から宇和島まで、電車に乗ったまま
行けるようになったのかどうか尋ねてみたところ
「行けます!…ぁぃゃ、間違えました。行けません」という答えでした。

僕は、どの辺りまで電化されたのか知りたくて質問したのですが、東京へ出てくるまでの
彼の世界観は、「汽車=デゴイチが引っ張る列車」であり、「電車=ディーゼルカー」
だったそうで、久しぶりに混同したと言ってました(笑)

…という訳で、電化の進捗は不明でしたが、彼によると、宇和島から岡山まで直通運転
している汽車(ディーゼルカー)があるとのこと。

ところで、一向にココに出てきてはくれない「ヤツ」から、今しがたメールが届きました。

今夜の岡山帰りに乗っているのは"電車"だそうです。…はて?(笑)

実は僕、小六の夏から約一年半の間、松山で愛媛賢人をやってたんですが、確かにあの頃、
路面と近郊の伊予鉄だけが電車で、国鉄の方は汽車(ディーゼルカー)だった…ようですね。
というのも、暮らしていた間、国鉄を使った記憶が一度もないので自信がないんです(苦笑)
松山へ移る前、二年あまり暮らした九州の筑豊地方には当然ながら汽車しか走ってません
でしたし、当時僕自身も呼び習わしたその名そのものが懐かしいです。

Posted by: USHIO | Mar 28, 2007 22:24

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ヤツからメール:

» やはり、 [umblog]
一週間前のココログバージョンアップで記事タイトルに固定リンクが貼り付けられた こ [Read More]

Tracked on Mar 29, 2007 22:28

» イソベン [umblog]
昨夜遅く、ケータイが鳴動した。ヤツからの電話だった。 はて?修習卒業旅行と称して [Read More]

Tracked on Oct 24, 2007 08:55

» ダツ・イソベン [umblog]
二年前にイソベンとなり、「コレでようやく羽振りよく振る舞うところを生まれて初めて [Read More]

Tracked on Sep 28, 2009 22:59

« 神田和泉町_3 | Main | 雨読 »