« 撮りはじめた | Main | 塩胡麻 »
初めてETCのゲートを通ったときほどではなかったが、 予期していたよりもややタメたタイミングでゲートは開いた。
Posted by USHIO at 21:14 in Suica | Permalink | 0 Tweet
いつも通りのJRはもちろん、今日はバスにも地下鉄にもスイカで乗ってみましたよ。ええ。 バスの運転手さんだけは、いろんな意味で仕事が増えて、ちょっと気の毒だったかもと思ったり。
Posted by: にしお | Mar 19, 2007 22:44
きょう見た限りでは、地下鉄の改札で「ぴっ」とやってる人は少なかったようでした。 ただ、帰りの秋葉原で券売機の前に伸びていた凄まじい行列は、PASMOを買い 求めようとする人々だったのかもしれません。 バスの運転手さんて、もともとシゴトが多いから、確かにタイヘンでしょうね。
Posted by: USHIO | Mar 19, 2007 23:02
開発者サイドも大変なようです。やゃっ、僕は実際には関係ないですけれども、 同じソフト開発者として充分同情するに値します。 先日のスクールで会った人曰く「不具合が起きない筈がないっ!」。 えーん、耳が痛いよぅ。
Posted by: 柳 暖簾 | Mar 20, 2007 16:16
僕は必ず定期入れをタッチさせるし、ご存知のとおり走り抜けることなど叶わぬ身ですが、 なぜか今朝は、「ばちーん!」と阻まれてしまいました(苦笑)
Posted by: USHIO | Mar 20, 2007 19:21
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 通過できた:
Comments
いつも通りのJRはもちろん、今日はバスにも地下鉄にもスイカで乗ってみましたよ。ええ。
バスの運転手さんだけは、いろんな意味で仕事が増えて、ちょっと気の毒だったかもと思ったり。
Posted by: にしお | Mar 19, 2007 22:44
きょう見た限りでは、地下鉄の改札で「ぴっ」とやってる人は少なかったようでした。
ただ、帰りの秋葉原で券売機の前に伸びていた凄まじい行列は、PASMOを買い
求めようとする人々だったのかもしれません。
バスの運転手さんて、もともとシゴトが多いから、確かにタイヘンでしょうね。
Posted by: USHIO | Mar 19, 2007 23:02
開発者サイドも大変なようです。やゃっ、僕は実際には関係ないですけれども、
同じソフト開発者として充分同情するに値します。
先日のスクールで会った人曰く「不具合が起きない筈がないっ!」。
えーん、耳が痛いよぅ。
Posted by: 柳 暖簾 | Mar 20, 2007 16:16
僕は必ず定期入れをタッチさせるし、ご存知のとおり走り抜けることなど叶わぬ身ですが、
なぜか今朝は、「ばちーん!」と阻まれてしまいました(苦笑)
Posted by: USHIO | Mar 20, 2007 19:21