« 南の島のサンタさん | Main | 昨夜の豚の門から »

Dec 18, 2006

低速シャッター

20061216_07

概ね…Shutter:1/15~1/60 Aperture:F1.2~2.8
Nikon F2 Photomic AS with Ai Nikkor 55mm F1.2
FUJICOLOR REALA ACE 100

20061216_09

20061216_15

20061216_1720061216_18

20061216_2020061216_24

20061216_26

20061216_27

20061216_33

20061216_40

| |

« 南の島のサンタさん | Main | 昨夜の豚の門から »

10VALVES / YCMtg」カテゴリの記事

タワー / 飯倉 / 蔵前 / 新宿 界隈」カテゴリの記事

Photography」カテゴリの記事

Comments

ううむ。イイ! いいですな!!
地下鉄の階段がお気に入り。

Posted by: にしお | Dec 18, 2006 21:22

一番上がいいな・・

Posted by: まきねえ | Dec 18, 2006 23:10

ありがとうございます(苦笑)。畏れ多いです(汗)
正直言って、物理的には重たすぎるカメラなんですが、ソレと相反する
「軽さ」も持ち合わせているということに気づいたのが得難い体験でした。
とにかく、シャッターが物凄く軽やかに切れるんです。
そういうことって、撮り歩くときのリズムに多大な影響を及ぼすんじゃないかって、改めて感じました。
とはいえ、事実上"無尽蔵に"撮りまくることのできるデジタルとは違って
「一本のフィルム」という区切りとか節目を意識しながら撮りまくるワケですから
自ずと"節度"とか"歩留まり"とかを意識せざるを得なくなるワケで、…つまり人生すべからく、
手に負える範囲でみんな手を打ってるんだよなぁ…とかって、小さな楽しみで充足する気は
さらさらないんですが…って、つまり何のハナシだコレ?(爆)

Posted by: USHIO | Dec 18, 2006 23:28

深いよねぇ(笑)

Posted by: にしお | Dec 19, 2006 21:28

シャッター、軽いと思ったことはないけど、言われてみれば「軽い」のカモ。節度もあるし。
対して、デジカメのシャッターは概して「押し切るリミットのない硬質ゴム」を押してるような感じで、押す度に「?」と感じてしまうひとプロセスが入る分、それをタイムラグと感じてしまうのカモ僕の場合。

Posted by: 柳 暖簾 | Dec 19, 2006 23:20

そうそう、思い出しました。
夜道でこっそり撮った「犬▲▽禁止」の電柱…
http://umblog.air-nifty.com/umblog/2006/12/_4_0b51.html

このとき、コレを撮り直そうとF2構えてたら
「ナニ撮ってんの?」
って背後から声掛けられてビクッとした弾みで、シャッターが切れちゃいました。

…僕に声を掛けたのは、アレを書いたご本人でした(笑)
「飼い主取っ捕まえてブン殴りたいとこだけどさ、コレ書いて、雨で流れたらまた書いて、
犬も睨みつけてやったら効果テキメン、この界隈を犬が通んなくなっちゃったよ、ハハ♪」

…電柱の周りの地面にも、うっすらとチョークの跡がありました。

Posted by: USHIO | Dec 20, 2006 13:09

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 低速シャッター:

» モノクローム京都_1 [umblog]
三連休の京都へは、Ai 45mm F2.8PをつけたFM3AにTri-Xを詰め [Read More]

Tracked on Jan 12, 2007 00:03

» 高速シャッター [umblog]
F2と暖簾さんから拝借中のMD-3を首からぶら提げる…重いから、パンケーキをつ [Read More]

Tracked on Jan 22, 2007 00:34

» nikkor 55mm f1.2 - Google Image Search [umblog]
nikkor 55mm f1.2 - Google Image Search ア [Read More]

Tracked on Mar 12, 2009 12:45

» 今回は5コマ未露光だった。 [umblog]
心配していたとおり、五年ぶりに持ち出したFGの病気は治っていなかった。だが、五年前は9コマ未露光だったのが今回 [Read More]

Tracked on May 06, 2013 07:59

» 蔵前堂は安泰 [umblog]
マイコーヒー生活三日目。台東区界隈に数多く存在する¥100自販機が消費税増税後どうなったのかは判らないが、 蔵 [Read More]

Tracked on Apr 03, 2014 22:03

» 恐るべし台東区 [umblog]
マイコーヒー生活四日目。何と、江戸通り沿いには¥100自販機が健在だった。 [Read More]

Tracked on Apr 04, 2014 16:28

« 南の島のサンタさん | Main | 昨夜の豚の門から »