テレビカード
たいていの場合、心配事はただの取り越し苦労に終わる…いや、それは一時的にであって、
「終わり」をひとまずは先送りにしてくれたに過ぎない…というところに思いが至った今では、
一昨夜来の気分に近いところにまで引き戻され、まだしも神妙でいられる気がする。
だが、数時間前僕の前にいたのは、ままならぬ現状に不平を述べる元気な病人だった。
傍目には罵りあいにも映るほどハラハラした母とのやりとりは、故あって再び同じ屋根の下で
暮らすことになった数年間の日々を思い起こさせ、その頃のやりきれなさが懐かしく甦ってくる。
苦笑を禁じえなかった。
不意にテレビからテレビカードが吐き出されてきた。すかさず母が新しいカードを挿入しようと
するが、出てきた口とは違うただの窪みに押し付けようとするものだから、入るはずがない。
ベッドの上でその様子が視界に入らない父に代わり、ツッコミを入れるのは僕の役目だった。
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- ホソノ・テラピー(2023.03.22)
- 二度目のキャリブレ(2023.03.21)
- Another Night In Tsudanuma(2023.03.20)
- 祐天寺ペーパープール7周年記念展「GOGO7!」前期が閉幕しました。後期は3/22から開幕、4/2まで開催されます。(2023.03.19)
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- Another Night In Tsudanuma(2023.03.20)
- 今朝の元パルコ(2023.03.15)
- 今夜の元パルコ(2023.03.14)
- 今朝の元パルコ(2023.03.14)
- いちおう、さっきの元パルコ(2023.03.13)
Comments