11g
掘り出しネタに出逢うことの多い愛知常時接続同盟さんで一週間前目に留まった。
11g普及のもっと初期の頃に出てたら、欲しかったんですけどね…(-.-;)。
…という運営者の方とは違い、僕の中では「欲しい♪」の灯りが、控えめに点った。
昨夜、別のブツヨク目当てで寄り道したヨドバシアキバで、ふとこのことを思い出した。
無線LAN機器の売り場を渉猟すると難なく見つかった。棚の上に数個並んでいた。
メーカ希望小売価格の一割引き強程度の値札だったが、一期一会だと思った。
インストールにはActiveSyncが必要だった。すでに[es]と成立させたパートナーシップ
をいったん清算してから取り組むつもりでいたが、「ゲスト接続」というモードの存在を
初めて知り(笑)、すんなり導入完了。
…が、そのまま無事に接続とは行かず手こずる。
"ワイヤレスネットワーク プロパティ"を開いてWEPキーを設定した後、トリセツの絵とは
違って"OK"ボタンが見当たらなかったため、うっかり"×"で閉じる轍を繰り返していた。
電源投入後、ネゴシエーションがスパッと決まるようになった。メールのダウンロードも
Web画像の表示も明らかに速くなった。アクセスポイントのそばでも、壁を隔てた別室に
移ってもそれは同じ。三年余りに亘り使ってきた先代から明らかに満足度が向上した。
…まだトイレでは試していないが(爆)
| Permalink | 0
「Mobile Circumstances」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
Comments