五反田セール
寝坊して昼下がりから出かけた五反田TOC。去年のようにM9さんに邂逅することは
叶わず、駐車場は混んでいて6F屋上まで上がらないとクルマが停められず、なかなか
会場入りできなかったし、帰りは、汐留付近から繋がった事故渋滞を避けようと選んだ
都心環状外回りの谷町から神田橋まで牛歩を強いられる道行きだった…が、それでも
やはり、買い物は楽しい。売り場を歩き回って目に留まったものを手に取り、あるいは
目を惹かれるものに引き寄せられて歩いてゆく…、その繰り返しの中で味わう高揚感。
病院から街へ戻ろうとしていた四年前の夏、欲しいと思うモノに近寄ることが肉体的にも
精神的にもなかなかできないでいた挙げ句、「ココには欲しいモノは何もないんだ…」と
痩せ我慢を決め込むことにした日から、ずいぶん遠いところに来たなと感じる。
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「10VALVES / YCMtg」カテゴリの記事
- とても良く出来てる、あるいは過剰包装(笑)(2023.03.11)
- 今夜のじょっぱり(2022.12.03)
- ラスト2本を確保(2022.11.12)
- きのうの東池袋四丁目(2022.10.31)
- 十五日目、ツダヌマニシノハテノハテ丿シタ、テクニタップ健在、中抜けから戻りました。(2022.07.30)
Comments
買い物好きの女性のよき理解者ですね。
もしかして、女性の買い物に付き合うのも苦じゃない?
自分の興味のないものだとだめですかねえ。
Posted by: いっちー | Sep 17, 2006 09:31
TOCには、10年以上前にモンベルのセールで行ったっきりだなぁ。
なんであそこって、そういう会場になりがちなんでしょ。
特段それ向きの場所とも思えないのになぁ(笑)
Posted by: にしお | Sep 17, 2006 12:11
>いっちーさん
もちろん、苦にならないですよー♪
>にしおさん
僕は平和島TRCの方なら、通い慣れてるし敷地も広大だからまだいいんですが、
この五反田テーオーシーって実は、「何でこんなトコで買い物衝動を強いられなきゃなんないんだ?」
と自問せざるを得ないような場所だと思います。ま、ブツをとにかく安く手に入れる穴場はあるようですが。
今回ちょっと焦ったのが、駐車場ビルの上下階へのスロープ。なんと、対面右側通行なのでした(苦笑)
Posted by: USHIO | Sep 17, 2006 15:06
僕の場合は何か制約があった訳ではないのだけど、自分の心を満たすのに、もっと手近だったり手軽だったり、異なる手法でも到達出来る事を学んだと言うのはある。前と同じ方法に倣うことなく、同じ結果を表現出来る。むしろ、その創意を楽しむ事が出来ていると思ってる。たぶん、umさんの4年の差に近いんではないかと思う。
ところで、そのビルの駐車場のインターフェイスは事故誘発型だよね。そんな現場で事故報告書とか書きたくないなぁ…
Posted by: Ken | Sep 17, 2006 17:20
…あぁ僕も、日常的には「ぽちっとな」で心を満たすことが多いですよ(爆)
色々と持ち帰るのはやっぱり大義だったりするし(苦笑)
右側通行には、一フロア上がった後で気がつきました…。
Posted by: USHIO | Sep 17, 2006 20:54
>>いっちーさん
>もちろん、苦にならないですよー♪
おおっ。そんな男性いるんですねえ
デパートのコスメフロアとか下着売り場とかも付き合っちゃえたりして???
Posted by: いっちー | Sep 18, 2006 18:28
うーん、どうでしょう…ぃゃ、コスメはともかく、下着売り場は止してください。目の遣り場に困ってしまいます(爆)
Posted by: USHIO | Sep 18, 2006 18:49