« きのうはきのう、 | Main | 射倖心・2006秋 »

Sep 13, 2006

HDMobiMail Ver.0.650 / File Explorer Extension V1.01

HDMobiMail Ver.0.650
前回インストールしたのはVer.0.502だから、いつの間にか一足飛びに上がっていた。

機能追加
・音とサウンドオプションに「未読LEDの消灯タイミング」を追加
  ・新着受信後1通でも「プレビュー」するとLEDが消灯します。

コレがうまく機能しないようだ。アプリの"オプション"にも、WM5の"設定"のところにも
そんなパラメータは見つからないし、「プレビュー」どころか開封しても青色LEDは消灯
してくれない。アプリを終了させても消灯しないのも従来どおり。さすがに、システムを
リセットして再起動すると消灯していた。

  ・消灯後、新着受信時は再度点灯します。
  ・HDMobiMail再起動時に未読が有る場合は点灯します

コッチについてはそのとおり。


File Explorer Extension V1.01
β版で致命的な問題は無いようなのでちょっと直して正式公開。

問題なくインストールできたし動作にも問題はないのだが、どこにインストールされたか
が突き止められない。前回"¥Windows¥fexplore.exe"と記したが、おそらく間違い(笑)

ダウンロードした"fexploreext.zip"を解凍して生成されたフォルダ"fexploreext"を、
miniSDカードにコピーし、フォルダの中にある"fexploeext-jp.CAB"をタップする。
前バージョンを削除する旨の確認に同意して先へ進むと、インストール先を指定する画面
になった。ここで、デバイスではなくminiSDカードを指定したのだが、それが正しかった
のか否かも含め謎のまま。レジストリのどこかを書き換えるだけで、アプリとしての実体
は残さないということ?…まぁいいか。

因みに今回もSigmarion3でダウンロード→USBメモリ経由で[es]miniSDへコピーの段取り
を踏んだ。

| |

« きのうはきのう、 | Main | 射倖心・2006秋 »

Mobile Circumstances」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference HDMobiMail Ver.0.650 / File Explorer Extension V1.01:

» HDMobiMail Ver0.661 [umblog]
例によってアップデート@ランチタイム。いつもどおりSig3のNF3.3でSDへダ [Read More]

Tracked on Sep 25, 2006 18:57

« きのうはきのう、 | Main | 射倖心・2006秋 »