[es]_3
インストールしたソフトウェア:
Todayテーマ・W-ZERO3応援団ホワイトバージョン(wzero3white01.tsk)
:¥Windows¥wzero3white01.tsk
NetFront v3.3
:¥miniSDカード¥Program Files¥NetFront33¥NetFront33.exe
w03phonebook Ver 1.61
:¥miniSDカード¥Program Files¥w03PhoneBook¥w03PhoneBook.exe
.NET Compact Framework 2.0 Service Pack 1(NETCFSetupv2.msi)
:¥Windows
PowerstatusPlus ver1.05
:¥miniSDカード¥Program Files¥PowerstatusPlus¥PowerstatusPlus.exe
Battery Monitor Ver1.13
:¥miniSDカード¥Program Files¥KOTETU¥BttMon.exe
NerFront v3.3 設定覚書:
「基本」タブ
キャッシュ
モード: 起動時のみネットワーク優先
サイズ: 1024KB
保存先: ¥miniSDカード¥Program Files¥NetFront33¥cache
入力履歴
レ オートコンプリートを使用する
Cookie
受け付ける
「表示」タブ
ブラウズモード: フルブラウズ
表示モード: Just-Fit Rendering
ズーム: 100%
仮想キャンバス: 無効
フォントサイズ: 最小
レ 画像 レ アニメーション
レ テーブル レ JavaScript
レ CSS レ ワードラップ
□禁則処理
詳細設定
フォント: MS UI Gothic
変更-フォント設定
フォント 名前: MS UI Gothic
レ プロポーショナルフォントを使用する
レ Clear Type フォントを使用する
基本言語: 日本語
デコード画像保持範囲
アクテイブウィンドウ: すべて
非アクティブウィンドウ:すべて
「ネットワーク」タブ
プロキシ
レ 自動取得 ■ プロキシを使用する
ダイヤルアップ
レ 自動接続する
□接続/切断時に確認する
「ヘルパ」タブ
メールアプリケーション
レ mailto: を有効にする
□標準以外のメールアプリケーションを起動する
コマンド:"¥Program Files¥mail¥UserMailer.exe"
外部アプリケーション/プラグイン
表示切替: プラグイン
レ MNG plugin for using internal decoder
レ Shockwave Flash 6.0 r72
レ SVG
レ ACCESS cvmplugin
「セキュリティ」タブ
SSLバージョン
レ SSL 2.0 レ SSL 3.0
レ TLS 1.0
「ダイアログ」タブ
ポップアップ: 開かない
確認ダイアログ
レ JavaScript によるウィンドウ作成
レ JavaScript 以外によるウィンドウ作成
レ HTTP/HTTPS ページの切り替え
レ メールアプリケーションの起動
レ 外部アプリケーションの起動
「その他」タブ
レ 標準のブラウザにする
□ text/vnd, wap, wml を有効にする
レ スマートフレームオペレーションを有効にする
■ ソフトキー対応メニューを有効にする
カーソルキー
モード: スクロール
■ 左右キーを[戻る]/[進む]に割り当てる
ユーザエージェント
NetFront v3.3 標準
| Permalink | 0
「Mobile Circumstances」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
Comments
・・・!
・・・・・・!!
・・・・・・・・・!!!
きゃーーーーっ(笑)
Posted by: ぴょんぴょん | Aug 14, 2006 05:03
確かに画面は綺麗ですねー。
デモ品を見た時も、あまりに鮮やかなので、
モックにシールを貼り付けてあるのかと思いました。
Jornadaとは雲泥の差だ。
Posted by: x046 | Aug 14, 2006 05:36
>ぴょんぴょんさん
…えっとー、何弁でしたっけ?(笑)
>X046さん
ブラウザの表示フォントサイズを"最小"にしてもクッキリ無理なく読み取れます。
初代ZERO3では正直言ってキツかった(苦笑)
よかったーまだ老眼になったワケじゃなかったんだ(え?)
Posted by: USHIO | Aug 15, 2006 12:23