Scanning
きのう帰宅したらまるで誕生日プレゼントのように届いていたスキャナをきょう開梱した。
…が、それだけでは収まらず、ドライバをインストール、…だけでは飽き足らず、本体を
セットアップ…までで思い留まることもできず、スライドファイルから一枚だけ見繕って
きて、スキャンした。全工程滞りなく運んだ。…この一枚を選び出す作業を除いてはw
数百カットものコダクロームスライドに向き合ったのは、それこそ十数年ぶりのことだった
ろう。まさに"色褪せないグラフィティ"がそこにあった。気が遠くなるのを何とか堪えた。
で、たまにはいいじゃないスか♪…ということで、写っているのは1988年4月の僕だ(爆)
耽りたくなんかない。距離を置きたい。…てゆーか、この距離はもう埋めようがない(苦笑)
こんな道具を手に入れてしまうと、今後またこのようなココロの惑いに身を委ねることに
なりかねない。あくまで、これからフィルムに収めるもののために使ってゆきたいと思うw
わざとマウントの枠を残してトリミングしてみた。撮像面をフルサイズで取り込めるという
売り文句に偽りはなかった。入力解像度は試しにフルの3200dpi。ごく少々の補正をして
取り込んだ後、Photoshop Elements 4.0でさらに微補正…というより、結果的に元画像に
近い状態に戻した格好。「Web用に保存-中高画質」で800*600にしたつもりが、なぜか
取り込み原寸(4376*2984)のまま保存された。修練しよう。
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「Photography」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
Comments
ふさふさ~♪
Posted by: 柳暖簾 | Jun 21, 2006 09:21
…ただし、モミアゲを除く。
Posted by: USHIO | Jun 21, 2006 12:27
おそろいおそろい。< Scan Dual IV
でもこれ、グレーベースのRVPとかRHPは色が暗く出る。
今度はクリアベースのやつで試してみる予定。
今日はネガ取り込み中。
Posted by: Ken | Jun 21, 2006 15:07
わァーい♪楽しみにしてますよ紫陽花。
僕はとりあえず地元で手に入れたモノクロで後日トライしてみます。
…きょう、錦糸町のヨドバシに寄り道してフィルム売場をよくよく渉猟してみました。
小じんまりしたとはいえ、見るべきものはあり、先行きが明るく感じられましたね。
無料で配っていた「フィルム・プリント&デジタルフォト完全ガイド」という87ページにわたる小冊子のうち
69ページを、銀塩写真に関する内容が占めていました。さすがに懐が深いなココは、というカンジ。
謹製「Tri-X40枚撮り三本パック」も健在でしたしw
Posted by: USHIO | Jun 21, 2006 23:55
Kodak HD400 (賞味期限切れネガ)
http://trektrack.net/index.cgi?page=Kamakura
Fuji TREBI (クリアベースのポジ)
http://trektrack.net/index.cgi?page=blog%2F2006%2D6%2D25
クリアベースのポジが一番相性良さそうだ。
Posted by: Ken | Jun 25, 2006 11:15
このところフィルム関連のあれやこれやを改めて勉強し始めたところですが、HD400もTREBIも初めて知ったフィルムです(苦笑)
ネガの方が賞味期限切れということも関係あるのかも知れませんが、フィルムの特性やスキャナとの相性とかはさて措いて、
同一人物によるとは俄には信じられないくらいの差がありますね。
風土も気候も降ってる光も撮ったときの年齢も(笑)違うからでしょうけれど、日本の梅雨の鎌倉もステキですよ。
ところで、「帰りが大変そう」な人って…?w
Posted by: USHIO | Jun 25, 2006 22:39