迷惑メールの迷惑3
さっき、兄のauケータイにC-mailを送った際、またしても迷惑メールの迷惑を蒙った。
自宅近所にできた料理屋の店名を問うたメールに、メモってあった電話帳から住所・電番
もコピペし返信!…してから思い出すのだ、間髪いれずエラーメールが返ってくることを。
「…宛てに送信されたメールは、文面にURL・電話番号が含まれる為ブロック機能により
破棄されました。au」
…すべて漢数字と長音符に打ち替え、ブロックを掻い潜った。
おかげで、C-mail経験値がまた上がった。こないだは、マンションのエレベータで目撃した
【緊急事態】を報せるため、背に腹は代えられず、生まれて初めて"絵文字"を用いたw
| Permalink | 0
Comments
エラーメールが戻ってくるだけマシですよ(笑)
Vodafoneの「URLつきメールブロック機能」だと「闇に葬られます」から(笑)
Posted by: なす | Jun 16, 2006 11:58
…きっと、孫さんが何とかしてくれるでしょう(笑)
Posted by: USHIO | Jun 16, 2006 12:50
文末の「au」が、あう・・ってumさんの呻き声に聞こえました。
Posted by: x046 | Jun 16, 2006 23:24
マジで呻き声を上げたのは、その【緊急事態】目撃事件のときでした。今でもPoBoxがソレを憶えてます。
「う」と入力すると、予測変換候補に…(爆)
Posted by: USHIO | Jun 16, 2006 23:42