大家逃げだす
確か春先のことだったろうか。昨冬ダイエーが撤退した後、がらんどうなままのサンペデック
の大家である日本生命が"入札方式"で店子を募集するも、賃料が高額でなかなか借り手が
つかない…といった噂話を耳にしたのは。
野村がどうのこうの…とかいうハナシは、数日前、駅の雑踏の中か電車内で小耳に挟んだ。
そしてきょう、僕の大家であり、やはり今後のサンペデックの動向に注目している兄から、
大家が逃げだすことになったと知らされた。
全面リニューアルには賛成だが、この雲行きだとあと一年くらいはかかりそうな気配だ。
…なんだかんだ云って、ひょっとすると都市伝説が伝説でなくなる事態もありうるかw
| Permalink | 0
「習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
Comments
大変だなぁ……(T-T)>津田沼
ボクも千葉市内の不動産が売れなくて困ってます。
Posted by: 単二 | Jun 23, 2006 20:44
…まァ今のところ、危惧していたような場末に陥ることもなく、界隈が長閑になった程度で済んでるから
まだマシですけどね。
楊州商人を失ったことだけは大きな痛手ですがw
…単二さんも、実は色々とワケありなんですか?(爆)
Posted by: USHIO | Jun 23, 2006 23:46
あそこにはさくらやとかヨドバシとかが出来て欲しいです。地元在宅稼業の身としては、マトモな買い物は千葉まで出ないとならない現状だし…。
生鮮食料品はイーオンで買えばいいじゃないのっ。
Posted by: なるポン | Jun 24, 2006 01:35
錦糸町のヨドバシが小さいけど割と充実してます…ってそこまで遠征するんならアキバまで足延ばすわよっ!ってw
Posted by: USHIO | Jun 24, 2006 17:38