« 春分の日 | Main | 初タッチなど »

Mar 22, 2006

今朝のアテンダント

きょうは、試しに券売機でグリーン券情報チャージして、座席頭上にタッチしてみよう…
と思っていたのに、明らかに数分出遅れたため座れなかったw。しかし、"最終電車"ゆえ
甘受するほかない。こんなときは、デッキから"床下の一階"へ、狭く短い螺旋階段を反時計
回りに90度踏み下りて右へと折れ、一歩進んだあたりまで続いている通路左側の壁の際に
寄りかかり気味に立つことにしているのだが、幸いそのスペースは空いていた。

立ったまま爆睡するわけにはいかないが、うつらうつら…がくん!を繰り返すうち、前方から
きょうも前屈みに、しかし一人でやってくる気配に気づいた。会釈と囁くような喋りだけで、
てきぱきと検札をこなしながらコチラへと近づいてくる。通路の幅半分を塞いで立っている
僕が身体を引いて作った胸元のすき間を、「(すいません)」と言う口真似をするみたいに
していったん擦り抜けてから、僕の方に向き直ると、「(グリーン券を拝見します)」と言って
いるようにはさすがに見えなかったが、頭を下げて券を見せるように促す素振りに応じて
券を渡すと、まるで鋏で"甘噛み"するかのように軽く挟み、スタンプだけ押して返してきた。
おとといの荒川静香より、はるかに手馴れた車掌ぶりだった。

続いて彼女は、僕の前に座っている乗客の磁気グリーン券を検札すると、頭上のLEDに
向けて"ファミレスオーダー"の儀式を執り行う。その手元に目をやると、"CASSIOPEIA"と
刻印されたPocketPCだった。E-700とかだったのだろうか。

| |

« 春分の日 | Main | 初タッチなど »

Suica」カテゴリの記事

Comments

全然関係有りませんが……
カシオペアといえばJR……じゃなくて向谷実ですよね〜(笑)
ゲーム制作会社を率いてるって先日知って、ビックリしました。
で、東急(?)だかの乗務員教育用シミュレータなども開発してるんだとか。
鉄オタも極めれば商売になるんだな〜と感動。

Posted by: にしお | Mar 22, 2006 23:29

にしおさん、きょうもストライド大きくてフットワーク軽快ですね~w

Posted by: USHIO | Mar 22, 2006 23:44

向谷実のテツっぷりはタモリ倶楽部で幾度と無く披露されてます。
彼のテツ絡みな製作会社についてはWikipediaが詳しいですよ。

それより意外だったのは原田芳雄のテツっぷり(笑)。

Posted by: 柳暖簾 | Mar 23, 2006 14:18

いや、テツっぷり自体はよ〜く存じていたわけですが、まさかビジネスにしてるとは思わなかったんですよ。(^^;)
純粋じゃないよな〜(爆)

そんな私はカシオペアのライブ見に、方南町まで出かけたこともあります。

Posted by: 単二 | Mar 24, 2006 00:09

…方南町、嗚呼懐かしい♪
四半世紀ほど昔にその近所に住んでおりました。営団地下鉄丸ノ内線方南町支線の一駅目、中野新橋に。
通った中学も高校もその界隈。初めてダブルチーズバーガーをオーダーしたマクドナルドも方南町にありましたw
因みに、生肉喰らいをはじめとする侮憂伝に事欠かない某O泉氏は、方南町支線の二駅目、中野富士見町の出身で、
現在もそこに居を構えていらっしゃいます。
高校時代の僕は、そんなこととは露知らず、当時彼の実家が営んでいた喫茶店に通っていたことがあります。

Posted by: USHIO | Mar 24, 2006 01:20

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今朝のアテンダント:

» 初タッチなど [umblog]
…って別に、まにゃんさんが羨むような行為に及ぼうとしたわけじゃありませんw 今朝 [Read More]

Tracked on Mar 24, 2006 01:30

« 春分の日 | Main | 初タッチなど »