« ようやく逆転解消へ | Main | 飯倉片町 »

Mar 01, 2006

NetFront of March and April

NFv33_060228_225901

どこかでv3.4が発表されたと目にした気がするが、今回もv3.3のTechnical Preview 版。
しかも、使用できる期間は4月30日までの二ヶ月間に。無償期間も延びたということか。
ダウンロードしたファイルはcabファイルで、miniSDにコピーしてインストールしたのだが、
前回とは違う手順のような気がした。…何だか、毎回異なっている気がする。

設定については、前々回の備忘録に次のとおり追補。

「ヘルパ」タブ
メールアプリケーション
□ mailto: を有効にする
□ 標準以外のメールアプリケーションを起動する
外部アプリケーション/プラグイン
表示切替: プラグイン
□ MNG plugin
□ SVG

「セキュリティ」タブ
SSLバージョン
レ SSL 2.0    レ SSL 3.0
レ TLS 1.0

「ダイアログ」タブ
ポップアップ: 開かない
レ JavaScript によるウィンドウ作成
レ JavaScript 以外によるウィンドウ作成
レ HTTP/HTTPS ページの切り替え
レ メールアプリケーションの起動
レ 外部アプリケーションの起動

「その他」タブ
レ 標準のブラウザにする
□ text/vnd, wap, wml を有効にする
レ スマートフレームオペレーションを有効にする
□ ソフトキー対応メニューを有効にする
カーソルキー
モード: スクロール
ユーザエージェント
W003SH

| |

« ようやく逆転解消へ | Main | 飯倉片町 »

Mobile Circumstances」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference NetFront of March and April:

» 先が見えたか? [umblog]
ココログバージョンアップが落ち着くのを見計らい、公明正大にスタイルシートをイジる [Read More]

Tracked on Apr 05, 2006 22:38

» 延命措置 [umblog]
昨夜半、Sigmarion3にNetFront v3.3を仕込むの図。 [Read More]

Tracked on Apr 21, 2006 00:27

» NetFront of May and... [umblog]
梃子摺ったが、NetFrontのセットアップが昨夜終わった。 W-ZERO3とS [Read More]

Tracked on May 02, 2006 15:07

« ようやく逆転解消へ | Main | 飯倉片町 »