NetFront of March and April
どこかでv3.4が発表されたと目にした気がするが、今回もv3.3のTechnical Preview 版。
しかも、使用できる期間は4月30日までの二ヶ月間に。無償期間も延びたということか。
ダウンロードしたファイルはcabファイルで、miniSDにコピーしてインストールしたのだが、
前回とは違う手順のような気がした。…何だか、毎回異なっている気がする。
設定については、前々回の備忘録に次のとおり追補。
「ヘルパ」タブ
メールアプリケーション
□ mailto: を有効にする
□ 標準以外のメールアプリケーションを起動する
外部アプリケーション/プラグイン
表示切替: プラグイン
□ MNG plugin
□ SVG
「セキュリティ」タブ
SSLバージョン
レ SSL 2.0 レ SSL 3.0
レ TLS 1.0
「ダイアログ」タブ
ポップアップ: 開かない
レ JavaScript によるウィンドウ作成
レ JavaScript 以外によるウィンドウ作成
レ HTTP/HTTPS ページの切り替え
レ メールアプリケーションの起動
レ 外部アプリケーションの起動
「その他」タブ
レ 標準のブラウザにする
□ text/vnd, wap, wml を有効にする
レ スマートフレームオペレーションを有効にする
□ ソフトキー対応メニューを有効にする
カーソルキー
モード: スクロール
ユーザエージェント
W003SH
| Permalink | 0
« ようやく逆転解消へ | Main | 飯倉片町 »
「Mobile Circumstances」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
Comments