忘れちゃイケナイ2
相変わらずW-ZERO3をゆっくり触る機会がもてない。
帰りの電車でSigmarion3の代わりにカバンから取り出し、矯めつ眇めつしてきたのが関の山。
仕事で使う道具ではないし、インプレ書くのを生業にしているわけでもない。とはいえ、マニアで
すらない素人なりにも何か書いてみたいという気がないではない。だが、本当に「触ってない」。
結局、今のところは僕にとっての"キラーアプリ"が、まだ存在しない、または、見つけていない、
あるいは…創り出せていない<コレは無理w、ということに尽きると思う。
Jornada72xやSigmarion3を使い始めた頃、それはメーラーでありエディターだった。幸い当時は
いずれの場合も、立てていたアンテナに情報が引っかかたので、それを見越して導入の段取り
を展望(というより心の準備を)した上で"キヨミズ・バンジー"ができた(笑)
今回の場合は、何かを覚悟してのキヨミズではなかった。あれよあれよという間に飛び降りた。
POPメーラーあたりはいずれ何とかなりそうな気はしているが、最大の関心事ではない。
以前にも書いたとおり、メールの読み書きに割かれる"工数"は激減したからだ。
あるいは、POPメーラーとしてのSigmarion3はもう暫く手放せないだろうという気はしている。
むしろ今は、ブラウザの行方を気にしている。数年前とは明らかに志向が変わってきている。
Sigmarion3で限界を感じ始めていることの一つが、このブラウザなのだ。ROMに焼き込まれた
IE5.5を使い続ける以外に事実上の選択肢がないまま推移したら…
ソレはさて措き、忘れちゃイケナイ大切なことを済ませておいた。
W-ZERO3への機種変で白ロムにしたAH-H403Cで新規契約にしようと目論んでいたが、おトクな
AH-S405Cで新規契約を薦められたのでソレにしたらとりあえず正解。使い勝手は向上。
その勢いで、6年と1ヶ月の間幸いにも役立つことのなかったドコモのP-doco?に花を持たせて
やらねばと思い立ち、…そのまま数日間立ち続けw、ようやく立ち上がったのが昨夜半過ぎ。
ウィルコムとは違いドコモからの請求書には契約期間(月数)が表示されないため、契約当初の
通知書の類いが見つからないものかと考えた…が、探すのは諦めた(苦笑)
何より、乗り換えにより付け替えられる長期割引サービスの上限が、元々"3年超"までなのだ。
幸いなことに、今届いている最新の請求書と、たまたま手元に残っていた最古の請求書を照合
すれば、ぎりぎり三年間の使用を証明できることになりそうだ。
書き込んだエントリー用紙を、宛先差出人記入切手貼付済みの封筒に入れて、コンビニまで走り
件の請求書2通をコピーした上で封入、その足で投函してきた。
…あと忘れちゃイケナイのが、2ヶ月間無料で抱き合せてきたOCNの解約だ(笑)
| Permalink | 0
「Mobile Circumstances」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
Comments
ソレってWin-CEだっけ?
Borland C++Builderで開発できるのかなぁ。
指定URLの自動巡回ソフトならソースあげるけど(笑)。
Posted by: 柳 暖簾 | Dec 24, 2005 07:24
"Windows Mobile 5.0"という、Win CEのPocketPC系の方の発展形です。
以前、その辺りの系譜を示したページをどこかで見たのだけど見つからない。
その代わり、こんなページを見つけました。さぁどうぞ(笑)
http://w-zero3.oshietekun.net/index.php?%A5%BD%A5%D5%A5%C8%B3%AB%C8%AF%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
> 指定URLの自動巡回ソフトなら
ぅゎコレは強力そうですね(ry
Posted by: USHIO | Dec 24, 2005 19:00
会社でMSDNに登録してるので、開発ツールを正規に入手できると思いきや、
コレって無償DL出来るのね。
でも開発しても環境がないからなぁ…供出してくれるなら(笑)。
Posted by: 柳 暖簾 | Jan 14, 2006 15:40