解約と申込と予防接種と
「解約しないままだと明日から525円かかりますけどいいですか?」と知らせる
メールが、ご丁寧なことに月末当日にも届いた。何度も何度も接続トライをしてから
解約を決意。帰宅後、深夜になって手続きに及ぼうとするも、Walletにログインする
パスワードを忘れていて手こずった。が、問い合わせに必要な"なぞなぞの答え"は
憶えていたから、ちゃんとメールが送られてきて、そこに記載されたURLに飛んで
新しいパスワードを登録、ようやくログインそして解約。11/30の23:49のことだった。
ごく少額の定額月払い以外にはめったに使わなくなった某銀行系クレジットカード。
紙の明細書発行をやめ、メール・Webのみで照会するよう申込むと、ポイント付加に
加えて年会費を割引くキャンペーンがまもなく終わることを告げるメールも気になり、
やはりメール本文中に記載されたURLに飛ぼうとするが…
「昨今カード会社等を装うEメールを配信し、偽ホームページに誘導、カード番号
有効期限、暗証番号等を入力させるフィッシングメールが発生しております。
某銀行系カードのホームページかどうかの確認方法につきましては、下記URL
をご覧ください。なお、不安な場合は、直接URLを入力してください。」
…とあるのに目が留まる。そりゃ不安になりますよ。不安で仕方がないから某銀行
トップページのURLを手打ちし、そこからカード会社へのリンクを辿り、申込む。
きのうFirefox 1.5にしておいたから、ただの取り越し苦労だったのかもしれないが。
きのうは20年ぶりにインフルエンザの予防接種も受けた。月に一度の脳神経科受診
の際に案内を目にして思い立ち、空きがあったので申し込んだ。30分も待たなかった。
注射そのものも、"アルコール消毒のついでに"といった塩梅で呆気なく終わった。
| Permalink | 0
Comments