うまくゆく
僕は今回のW-SIMをめぐるトラブルには全く無縁だった。あまり触ってなかったゆえか(苦笑)
だから、騒ぎが収まるのを見計らったかのように修正ソフトウェアの再公開を見つけ、手順[PDF]
どおり、何ごともなかったかのようにバージョンアップを済ませてしまったことに、少々後ろめたさを
覚えるほどw
| Permalink | 0
「Mobile Circumstances」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
Comments
私も仕事に忙殺されている間にファイルが公開され、トラブり、そして公開が中止されていました。(^^;)
いまこの記事を読んで、DDにてアップ完了したところです。
でもMacとDDでアップデートユーティリティ立ち上げたら、最初は「このカードはアップデートを終わっています」とか言われたよ……抜き差ししたらうまくいきましたけどね(苦笑)
Posted by: にしお | Dec 28, 2005 14:41
> にしおさん
…きっと、運がよかったんでしょうねお互いに(爆)
そうそう、いまW-ZERO3で初めてまともに文字入力してます(笑)ブラウザはOperaです。
きょうようやく、miniSDを発注しました。えぇえぇ、キヨミズ・バンジーで動作未確認の1GBいっときました(爆)
Posted by: USHIO | Dec 28, 2005 22:59
ワタシはSDこそまだですが、動作未確認の外部バッテリーをグサッとつないでみました。しかも5V入力なのに7V仕様のヤツを(爆)
……大丈夫でした。(^^;)
いや、リナザウとかで動作実績があったので、大丈夫って読みはあったんですけどね。
やったねパパ! これで長時間駆動もOKさ!
Posted by: にしお | Dec 28, 2005 23:44
僕は、ほかにもあんなとこやこんなとこを、ちょこちょこ見始めました。
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=496
http://www.diatec.co.jp/products/list_model.php?model_c=14
「ややっ!年内入手間に合うかっ!?」で、ぽちっとな(爆)
Posted by: USHIO | Dec 29, 2005 23:53