« サービスマニュアル | Main | のどが渇いた »

Oct 14, 2005

おわりのはじまり

津田沼まで戻ってきてから「湿布薬を買わねば…」と思い出し、ダイエーの地下1階へ
エスカレータで下り立った僕に、パートっぽい店員さんが近寄ってきた。…こういうとき
避けてはいけない。時はちょうど21時の頃合い、「20円引き 貼っ得シール!」をくれた。

Hattoku_051013_214701そうくれば、右に曲がった先の薬品売り場…とは反対側に
折れ、ふらふらと足が向かうのは袋菓子コーナー。
105円以上の商品一つ一つにコレを貼るだけで20円引き。
あれはまだ寒い盛りのことだったろうか?初めてコレをもらって
狂喜乱舞し、暴君ハバネロ、スナイダース各種などをそれぞれ
二個ずつ…10枚全てを貼った挙げ句レジまで来て、かるく赤面
したのは(笑)


自宅前のセブンイレブンから姿を消して久しい暴君ハバネロは、やや派手目な
装いで健在だった。
mixiでタイトルだけ見かけた「暴君フェスタ」ってこのことだったのか。

…ふと、目の前の貼紙に気がつく。
「勝手ながら11月30日をもって当店は営業終了、ポイント交換や 『貼っ得シール!』
などのキャンペーンは10月31日で終了…」

ついにおわりがはじまった。
ブツヨクは萎え、シールを四枚残して撤退。

3階のサトー無線も、近々"投げ売り"を行い撤退するという噂も聞こえてきた。

| |

« サービスマニュアル | Main | のどが渇いた »

心と体」カテゴリの記事

習志野 / 船橋 界隈」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference おわりのはじまり:

» 次なる大家待望 [umblog]
津田沼サンペデックからダイエーが撤退することは、やや寂莫たるものを感じながらも [Read More]

Tracked on Nov 04, 2005 19:45

» 今夜で見納めかもしれない [umblog]
今月に入ってから閉店時刻が一時間半繰り上がり21時半になったが、店仕舞いの30 [Read More]

Tracked on Dec 03, 2005 18:42

» 見届ける、味わう [umblog]
津田沼に帰り着いたのは、ダイエー津田沼店最後の閉店時刻をとっくに過ぎた21時前 [Read More]

Tracked on Dec 03, 2005 18:54

» おわりのあと [umblog]
一昨夜、ポスターと棚だけを残しコムサは蛻けの殻になっていた。 いっぽう揚州商人 [Read More]

Tracked on Dec 03, 2005 19:13

« サービスマニュアル | Main | のどが渇いた »