サービスマニュアル
本体より一足早く、きのう手元に届いた。開けようか…としばし躊躇った挙句、昨夜開封。
冒頭で目に留まったのは、やはり電動ならではのフィーチャーだった。
「革新的な制御回路と長寿命化したバッテリー」「よくできた電子制御のスロットル機構」
…そんな意味の文言と図解が散りばめられていたと思う(誇張ありw)。
だが、広告文句のようなものとは異なり、ユーザーへのアピールというよりも販売店でも
用いるドキュメントならでは、といった印象。
"ダイアグノーシス"に至っては、十数パターンにも及ぶ症例について5〜6ページにわたり
掲載されていた。
TDM850のときなど、タコメータの針の動きで数パターン程度の異常を見分けられることが、
どこかのページの片隅に載っていただけだったのに。
さきほど店から電話あり。かけ直すと生年月日を尋ねられる。判子も届いたと。
| Permalink | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「10VALVES / YCMtg」カテゴリの記事
- とても良く出来てる、あるいは過剰包装(笑)(2023.03.11)
- 今夜のじょっぱり(2022.12.03)
- ラスト2本を確保(2022.11.12)
- きのうの東池袋四丁目(2022.10.31)
- 十五日目、ツダヌマニシノハテノハテ丿シタ、テクニタップ健在、中抜けから戻りました。(2022.07.30)
「pentagon」カテゴリの記事
- 現金払いのみ(2022.05.30)
- 限定(2019.05.26)
- 納付2018_2 and 3(2018.05.30)
- 納付2017_1(2017.05.15)
- 納付2016_1_2 and 3(2016.06.03)
Comments
お~いよいよでんな~
間もなくライダー復活ですね。
本当におめでとうございます!
Posted by: まにゃん | Oct 14, 2005 01:23
>まにゃんさん
ありがとうございます。…できるものなら、どうか、てるてる坊主になってください(笑)
Posted by: USHIO | Oct 15, 2005 02:10