« September 2005 | Main | November 2005 »

Oct 31, 2005

共通の話題

同い年の上司と五歳年下の部下の、共通の悩みでありかつ楽しみでもある話題は子育て。
双子を競争率二倍の保育園に入園させるべく寒空の下で24時まで並ばねばならないという
上司は、苦笑いしながら定時で上がっていったが、何だか嬉々としているようにも見えた。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Oct 30, 2005

かつて暮らした街で

Dino_Demio_051030_173901暮らしていた十年あまり前には衝立で囲われ、
大きく迂回して歩くことを余儀なくされた一角は、
広い地下駐車場つきの駅前広場になっていた。
















Continue reading "かつて暮らした街で"

| | | Comments (0) | TrackBack (1)

Oct 29, 2005

一蓮托生

「ダイエーの店子なので仕方がないんです…」と

Yang-shu_051029_120702

| | | Comments (0) | TrackBack (4)

Oct 28, 2005

再延期

一向に「使えてません」なので、課金開始の延期が今後も繰り返された方が、却って
有難いw

…しかし、このままだとアブナイ。かなり気になりだしている(笑)

| | | Comments (0) | TrackBack (2)

Oct 27, 2005

まだまだ続くペンタゴンへの途

「クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金(電気自動車等導入費補助事業及び
非事業用充電設備設置補助事業)交付決定通知書」<長いwが、きのう届いた。

Notification_051027_122801

Continue reading "まだまだ続くペンタゴンへの途"

| | | Comments (0) | TrackBack (2)

Oct 26, 2005

間引き

East_051026_073601

12:30 追記
外房線や横須賀線に何かあると、直通する総武快速線のダイヤは間引かれる。
津田沼始発の電車など狙い撃ちで全滅なので、デッキに立ったまま10分延着で東京駅へ。
…先日来やや草臥れ気味の膝と腰には、かなりコタエた。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Oct 25, 2005

時間調整中…

@六本木三丁目

3-Chome_051025_191303_0001

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Oct 24, 2005

ATOKPocket辞書リカバリー

きのう、御前崎市某所からの帰途立ち寄った由比PAで「由比にいます」という件名の
メールを書こうとしたところ、"ゆい"が変換できない。いくつかの予測変換候補を外すと
「辞書ファイルが見つかりません」と表示されてしまう。
時たま起こる「ATOK辞書ナゾの消滅」に、突如見舞われたようだった。

Continue reading "ATOKPocket辞書リカバリー"

| | | Comments (0) | TrackBack (1)

Oct 23, 2005

塀の外から

また一年が巡り吹き流しはカネを叩く

HTC_051023_125101

| | | Comments (0) | TrackBack (1)

Oct 22, 2005

8耐のおはなし2

やったネ♪

8-tai_051022_140801

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

8耐のおはなし

8-tai_051022_135301

Continue reading "8耐のおはなし"

| | | Comments (2) | TrackBack (0)

Oct 21, 2005

曇ってきた

こないだまで戦前築と思しき洋館が建ち金木犀の古木が生えていた空き地

Azabudai_051021_125102

| | | Comments (0) | TrackBack (1)

Oct 20, 2005

どうしようかな…

livedoor Wireless は使えていますか?

「使えてません」と書くだけでは、芸がなさ過ぎる(笑)

| | | Comments (2) | TrackBack (2)

Oct 19, 2005

都市伝説?

今朝耳にしたうわさ
ダイエー津田沼店が撤退した後のサンペデックには、イトーヨーカドーが入る」
…内部の人の口から出たハナシらしい。

Continue reading "都市伝説?"

| | | Comments (0) | TrackBack (6)

Oct 18, 2005

後処理

まだ辿り尽くしてはいないペンタゴンへの途。

Continue reading "後処理"

| | | Comments (0) | TrackBack (3)

Oct 17, 2005

ありがとーボビー♪

ロッテ、31年ぶりリーグ制覇 パ・プレーオフ第5戦
もちろん、M9さんにも:-D

| | | Comments (0) | TrackBack (1)

Oct 16, 2005

旭鮨にて

きのうの僕の冒険成就を祝して♪…ではなく(笑)、出張帰国中の兄を家族で囲んで。
もはや「腹いっぱいスシ食いたい!」という年頃でもないのでw、ここの塩梅はちょうどよい。
…水菓子を撮り損ねた(苦笑)

Asahi-Sushi_051016_191201Asahi-Sushi_051016_191901Asahi-Sushi_051016_193301
Asahi-Sushi_051016_194501Asahi-Sushi_051016_200201Asahi-Sushi_051016_201201

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Oct 15, 2005

のどが渇いた

三年と八ヶ月ぶりに、二輪で公道に戻ってきた。

Pentagon_051015_162601

Continue reading "のどが渇いた"

| | | Comments (9) | TrackBack (9)

Oct 14, 2005

おわりのはじまり

津田沼まで戻ってきてから「湿布薬を買わねば…」と思い出し、ダイエーの地下1階へ
エスカレータで下り立った僕に、パートっぽい店員さんが近寄ってきた。…こういうとき
避けてはいけない。時はちょうど21時の頃合い、「20円引き 貼っ得シール!」をくれた。

Continue reading "おわりのはじまり"

| | | Comments (0) | TrackBack (4)

Oct 13, 2005

サービスマニュアル

本体より一足早く、きのう手元に届いた。開けようか…としばし躊躇った挙句、昨夜開封。

Continue reading "サービスマニュアル"

| | | Comments (2) | TrackBack (2)

Oct 12, 2005

忙しい昼休みはペンタゴンへの途 その7

結局きのうは、自宅の電話に連絡が入っていた。こちらから折り返し連絡ができるのは
昼休みのみ。いつもどおりサンドイッチを平らげた後、外に出て電話をかける。

Continue reading "忙しい昼休みはペンタゴンへの途 その7"

| | | Comments (4) | TrackBack (4)

Oct 11, 2005

ペンタゴンへの途 その6

Webで発注したバイクカバーとサービスマニュアルの発送を知らせるメールはY'sGEARから
届いたが、結局きょうは、船橋駅近くの代納店からの電話連絡は何もなかった。

Continue reading "ペンタゴンへの途 その6"

| | | Comments (0) | TrackBack (5)

Oct 10, 2005

特約付加と尻込みと邂逅と

PASCAL_SITA_051010_133702Roadster_051010_164601Wyvern_ll_051010_191401

知らなかった。ファミリーバイク特約付加には車名や登録番号の明示は不要なのだった。
満期まで4ヶ月で¥1,800。その場で判子をついて支払うだけで手続き完了だったのに、
そうとは知らず、きのうで終わった大感謝祭の景品"ロードスターラベルワイン"の残りを
貰って一旦帰宅。

Continue reading "特約付加と尻込みと邂逅と"

| | | Comments (4) | TrackBack (6)

Oct 09, 2005

かぶってみた

Wyvern_051009_125602_0001三年八ヶ月ぶりに取り出だしたるSHOEIは、
心配していた臭いが気になることもなく
かぶるのに然したる難儀もなく、
「コリャこのままイケる♪」
と踏んだのだったが…





Continue reading "かぶってみた"

| | | Comments (3) | TrackBack (7)

Oct 08, 2005

ペンタゴンへの途 その5

「EC−02納期・代納店の連絡」というメールが、ヤマハ発動機販売より届いた。
代納店着が来週の火曜。その時点で連絡が入る予定だが、週のうちに登録が出来れば…
「申請から交付までの流れ」のフェーズ(4)に入りつつあるところだが、要注意なのがコレ。

 (注1)
申請書受理により車両登録・届出をした場合は、交付決定前でも車両登録・届出及び
車両代金支払いの完了後30日以内、又は平成18年3月25日のいずれか早い日までに
実績報告書を提出して下さい。

JR船橋駅から500mほど離れた、船橋市の中央図書館に面した通り沿いにある代納店。
京成船橋からならばもう少し近い…が、自宅から京成線に乗るまでが遠いな。

店を出てすぐに東金街道に折れて大神宮下を通って中野木で曲がって…乗って帰れそうな
気もしてきた(笑)

| | | Comments (0) | TrackBack (9)

Oct 07, 2005

衣替え

さーギョーザ食べに行こう♪

Tower_051007_191601_0001

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Oct 06, 2005

再開、されど…

「他社PHSをお使いの方へ PHSはウィルコムにおまかせください!」キャンペーンが、
昨日から再開されている。受け付けは年内一杯。

Continue reading "再開、されど…"

| | | Comments (0) | TrackBack (2)

Oct 05, 2005

延期

今週異動で移ってきた席から左へ首を向けると、窓の外には東京タワーが立っている。
月が変われば秋冬春色のライトアップになってるんだろうという思い込みは外れた。

Continue reading "延期"

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Oct 04, 2005

昼休み

先週ツクツクホウシを聞いたときにもその痕跡を認めていたのだが、早くも雁木坂には
銀杏が落ちて弾けている。
立ち込める臭いの中、脇のツツジの植え込みからガサゴソと小動物ではない生き物の
うごめく音を立てるのは恒例の銀杏拾いオバサン。

坂を降りて進み、角を曲がった花屋のビルの一角にあったはずの銀行出張所が
跡形もなくなっていた...orz

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Oct 03, 2005

変わってねェじゃん

Tower_051003_205701_0001

思い込んでいた季節の節目が単なるフライイングに終わったという"ハズされ感"は、
七月のときに比べればまだ稀薄だ。…というより、それどころではなかった。

Continue reading "変わってねェじゃん"

| | | Comments (0) | TrackBack (2)

Oct 02, 2005

射倖心

サブディスプレイ用にもってこいの「ペンギン待ち受け画像」は五種類すべて手に入った。

Penguins_051002_180201

二回ダブりが出てスクラッチシールをムダにしただけだから、歩留まりはよかった。
残りは、6・3・3・3と張り込んだ…

Continue reading "射倖心"

| | | Comments (0) | TrackBack (2)

Oct 01, 2005

ペンタゴンへの途 その4

もうそろそろ来てもいいはずだ…と気になりだして数日、きのう帰宅すると届いていた。

Notification_051001_214401

Continue reading "ペンタゴンへの途 その4"

| | | Comments (4) | TrackBack (11)

« September 2005 | Main | November 2005 »