惹かれるけど踊らされたくない
W32Sの詳細がかなり明らかになった。悪くない…どころか、胸踊る心持ちがするのは正直
否定できない(笑)。
スペック上は、W21Sよりも小さく軽くなり、電池も長持ちらしい。見てくれもシンプルで
好印象、"着せ替え復活"も歓迎だ。ジョグダイヤルが無くなったり、メインディスプレイ
のサイズが僅かばかり縮小されたことは、僕にとって、さしてマイナスにはならない気が
する。
なんか…一所懸命、自分で自分の背中押そうとしてるなァ(苦笑)
カメラがAF無しのままだったのはかえって有り難いのだが、画素数がごく僅かながら減り
素子がCMOSへ変更されたことが画質にどう影響するか?…今より劣化するならば「No」だ。
CMOSへの変更がもはやスペックダウンとは言えないことは知っているつもりだが、
どうしても、A5402SのネムくてユルかったCMOSカメラの画像を思い出してしまう。
モチロン、CMOS採用により消費電力減となり、かつ、画質が今と同等であれば問題はない。
何やら"画質補正ツール"が実装されているというのが気にならないといえばウソになるが
…まぁ、発売後のインプレでもじっくり読んでから決めても遅くはない。…ぃゃ、今回は
そうしようと思う。少なくとも「発売日にゲット♪」はするまいと今から戒めておこう。
昨年(W21S)・一昨年(A5402S)とソレをやったのは、失敗ではなかった。正に"満を持して"
のタイミングで、いい買い物をしたと思っている。だが、今回のW32Sが"今スグ買うベシ"
なのかどうか、やや懐疑的なのだ。
僕にとってのキラーアプリ「JR東日本 モバイルSuica」が始まるのは来年の一月なのだ。
その直前になってから手を出しても遅くはない気がするし、もしかしたら「冬モデル待ち」という
解もアリなのかもしれない。
W31Sを見送ったのは僕にとって正しい選択だった(笑)と今改めて思うが、さて今回は、
どう出るだろうか…?
…あ、忘れてた。「タッチ&ゴー」の呪縛がコワイんだった(苦笑)やっぱ抵抗あるなぁ。
| Permalink | 0
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 惹かれるけど踊らされたくない:
» 衛星ケータイ [柳に風、暖簾に腕押しで人生万事塞翁が馬]
2015年に超高速「衛星ケータイ」というニュースを見てタイに行った姉一家が持ちたかったろうかと一瞬考えた。けど、短期滞在ならまだしも5年も行くんだから馬鹿馬鹿しいか。
姉一家が使っていたのはau。渡航と同時に解約したのは知っていたが、そういや海外ローミン.... [Read More]
Tracked on Aug 04, 2005 13:08
» カメラはどうなの? [umblog]
今からW32Sに踊らされまいと肝に銘じた(?)理由の一つが、カメラの素性が不明な [Read More]
Tracked on Aug 17, 2005 19:01
» 踊るのか [umblog]
昨夜半、Sigmarion3でアンテナの更新状況をチェックすると、@niftyモ [Read More]
Tracked on Aug 22, 2005 18:37
» 近鉄特急 [umblog]
…ウソ(笑) 以前に自戒したとおり、今回は発売日ゲットではない。 …が、翌日にゲ [Read More]
Tracked on Sep 23, 2005 17:13
Comments
そんな、女子供が持つ(持てる)ような携帯じゃダメだ(笑)。
例のGショック携帯はいいねぇ。ナニも知らないウチの6歳の息子でさえアノTV CMには驚いてたよ。僕のSo505iSには「壊れるからダメ」と触らせても貰えないし(笑)。
Posted by: 柳 暖簾 | Aug 04, 2005 10:25
> 柳 暖簾 さん
待ち遠しいですねー番号ポータビリティが(笑)
Gショックケータイは、ある人とおソロになって恥ずかし…じゃなくて、フツーに開いて持つと、
フツーにカメラのレンズに指が触れてしまい、皮脂汚れで常にソフトフォーカス写真に
なりそうで…って、常に水で丸洗いすりゃいいのか(笑)
Posted by: USHIO | Aug 04, 2005 12:20
そういや初代Gショック携帯を「実験」と称して飲み屋の鍋で煮込んだバカもいましたっけ。曰く「すげーっすよ!煮てる最中にもちゃんと着信しましたよ。うぉー」。
そんなことやってっからケツからサナダ先生が出て来ちゃうんだよ…。
Posted by: 柳 暖簾 | Aug 04, 2005 12:47