見つけた
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(汗笑)理想的な場所にハケーン(汗笑汗笑)


ただし、まだ電柱に架設されただけ、ケーブルは繋げられず宙ぶらりんだ。
「あれ?ココの電柱に、こんな二本角のPHS基地局あったっけ?」と見咎めたのは数日前。
昨夜の帰途、会社の真ん前の横断歩道を渡るときにふとソレを思い出し「もしや…?」と
この電柱を見上げ目を凝らす。
二本角アンテナが生えたグレーの"弁当箱"の中央部分が白地で、何かの"ロゴ"が見えた。
「ややっ!コレに違いない♪」…とWiFi Finder Plusを取り出すも、Blinking Red
こうなるともう、残る関心事は「いつ繋げられるのか?」だけだ(笑)
先週はどうしたものかと思いあぐねていたが、こんな、直線距離20mの見通せる場所に
アクセスポイントの現物を見てしまうと、もう止まらない(笑)とりあえず一口乗ってみよう。
| Permalink | 0
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 見つけた:
» 見落としてた [umblog]
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!よりも二日前、こんなお知らせが流れていたのだ [Read More]
Tracked on Aug 12, 2005 15:30
» 飛んでこない [umblog]
毎朝毎昼に一応確認しているが、麻布台一丁目狸穴AP(と勝手に命名w)からまだ電 [Read More]
Tracked on Aug 24, 2005 23:39
» あちらもコチラも [umblog]
きのう昼、窓から道路の向こうを眺めると、APから伸びたケーブルは電柱と繋がれてい [Read More]
Tracked on Aug 25, 2005 12:49
» 現れた [umblog]
解り難いが、"livedoor-web"というSSIDのネットワークがソレだ。 [Read More]
Tracked on Aug 31, 2005 12:35
» 公式発表 [umblog]
「アクセスポイントの新規開通情報:港区エリア 10箇所」の中に、ついに狸穴AP [Read More]
Tracked on Sep 12, 2005 12:53
» お人好し [umblog]
…だったのかなぁ例によって僕は?…と、思ってしまいかねない記事を見つけた。 因み [Read More]
Tracked on Sep 20, 2005 12:01
» 変わってねェじゃん [umblog]
思い込んでいた季節の節目が単なるフライイングに終わったという"ハズされ感"は、 [Read More]
Tracked on Oct 04, 2005 00:03
» 年は越さないようだ [umblog]
livedoor Wirelessから「無償試験サービス終了、来月より課金開始」 [Read More]
Tracked on Dec 01, 2005 01:12
» 年は越さないようだ [umblog]
livedoor Wirelessから「無償試験サービス終了、来月より課金開始」 [Read More]
Tracked on Dec 01, 2005 01:14
» 相変わらず… [umblog]
…飛んできてはいる。 [Read More]
Tracked on Feb 16, 2006 17:40
Comments