不覚にもつきあう
辛うじて、こうして散歩に出てくる時間は確保できたが、どうせまたオチはないのだろう…
と見越していたにも関わらず、結局、不覚にも最後までつきあわされてしまったのだった。
仮に、途中でこのサイトを見つけていたら、果たして見るのを止めていただろうか?
単なるアラ探しとは思えないほど(何たって背景にはハートが散りばめられているw)
詳しく番組を掘り下げた長文の中に、"ボタ山"、"飯塚"、"田川"というキーワードを
見つけてしまっていたら、結局同じだっただろう。
実際、飯塚市の中心部近くに遺された三連のボタ山を見つけ、田川市ではさらに風化した
ボタ山を見つけた坂上忍が(お約束の演技ながらもw)興奮してクルマから降りて駆け寄る
背後に、チラっと香春岳が映った瞬間が、僕にとってのクライマックスだった。
…そこで止めておけばよかったのだが(苦笑)
もちろん、最初のOAのときは見ていないし、番組の存在も知らなかった。ただ、"12月25日"
という日付に、因縁めいたものを感じる。僕が原風景を探し求めてググりまくっていた時期に、
ちょうど重なるからだ。
| Permalink | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- チャージしてまんねん(2022.09.24)
- 一年ぶり、二度目の代々木(2022.04.07)
- ロシアから愛を込めて(2022.02.09)
- 「…パトラッシュ、疲れたろう、僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ」(2022.01.20)
- 云うなれば、昭和のブラウン管TVの角をトントン叩いてたような塩梅で、(2022.01.18)
「心と体」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- 土砂降って晴れてまた土砂降りそうな合い間の買出し(2023.08.06)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
「1970's / 80's」カテゴリの記事
- 撮れてることを念じて(2023.08.11)
- ひと寝入りした後のための覚え書き(2023.08.04)
- 暗証番号ロック解除完了…(2023.08.03)
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
「筑豊」カテゴリの記事
- 鹵獲、イオンのATMで、少なくとも四時間以上、 暗証番号ロックされた口座と格闘していた認知の母。(2023.08.03)
- ポストへ行くだけならマスク外して歩きたい。(2022.05.11)
- 今夜のパルコ(2022.05.06)
- ことしの灌仏会(2022.04.08)
- 図らずも最終話を見届ける(2021.07.29)
Comments