« ゆく春2 | Main | …またズレてるぞ? »

May 11, 2005

迷惑メールの迷惑

auケータイを使い始めた四年前から、アルファベット五文字だけの僕のアドレスは不変だ。

「なるべく短いのがいい」と考え、ちょっと試行錯誤してみたらすんなり取れたのだが、
「果たしていつまで持つやら…」と最初から半ば諦め気分もあった。いずれ迷惑メールに
辟易する日が、きっと来るんじゃなかろうかと…
ところが幸い、これまでのところ、そのような日は訪れずに済んでいる。
もちろん、おおむね月に数通程度、招かれざるメールが届くことはある。だがその程度だ。

四年前、i-modeユーザーの友人知人から「メアド変更しました〜」といったメールが届く
のは日常茶飯事だったと記憶している。迷惑メール業者にとっての"オイシイ市場"だった
i-modeに比べれば、当時のezwebは、規模的にも"旨み"が少なかったいうことなのか。

しかし四年の月日が流れる間に"市場環境"も大きく変わってきているはず。にも関わらず
あまりにもシンプル過ぎる僕のアドレスに宛てた迷惑メールがほとんど来ないというのは、
どうしたことだろう?…ぃゃ、もちろんソレで安穏ハッピーかつノープロブレムなのだが、
コレは、文字並びがたまたま"生成ツール"のアルゴリズムの裏を衝いた格好になっている
(?)のか、それともキャリア側の対策が、僕に関してはずっと奏効しているのか?
一方で凄まじい迷惑を蒙っている方だっているのにである。


…そうだ。この記事を読んでいて、僕が本気でハラを立てたことをひとつ思い出した。
同報送信を5件に制限されたとき、僕はこれこそ正真正銘の迷惑だと思った(笑)
当時、ソレを超えて、10件前後のアドレス宛てに同報送信することは割と多かったから。
そういうとき、自分のアドレスをBcc:に含めるのが常だったのだが、コレも5件の上限に
含まれるため、実質的な同報先は4件になってしまうのだった。それまで当たり前だった
ことが、ある日を境にそうではなくなってしまう不条理さを恨んだ。
キレイごとにして書いてしまうなら「この世に迷惑メールのなかりせば…」(笑)

最初に手にした"ケータイEメール環境"が旧DDIポケットの"PメールDX"で、そこからezweb
に移行した僕にとって、特に文字数や同報に関する制限は「無いに等しいもの」だった。
ゆえに「制限を受けること」そのものが、まず堪え難いことに感じられたのだと思う。

| |

« ゆく春2 | Main | …またズレてるぞ? »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

Comments

私の知り合いでツーカーの人がいますが、迷惑メール最近すさまじいみたいです。1日60通とか・・・。(4文字のアドレスが悪いという話もありますが)
自分のDocomoには全然来ません。

Posted by: くコ:彡 | May 12, 2005 16:11

ホントに人それぞれ、とゆーか、キャリアそれぞれとゆーのか…。何で僕には来ないんでしょう<って来なくていいですけど。

> 自分のDocomoには全然来ません。

さすがにツールじゃ生成できないですもんねー"くコ:彡@docomo.ne.jp"なんてアドレス(違

Posted by: USHIO | May 12, 2005 18:01

僕のはアンダーバーとピリオドを多用してから全く来なくなりましたがワン切りはずっと来てました。その都度アドレス帳に登録して、今じゃ結構な量になりました。webで公開してやろうかな(笑)。

Posted by: 柳 暖簾 | May 13, 2005 13:09

…ますます「面が割れてしまう」ことになりかねない気もしますよw

Posted by: USHIO | May 13, 2005 18:03

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 迷惑メールの迷惑:

» 迷惑メールの迷惑2 [umblog]
最近、それまで殆ど縁のなかったC-mail(ショートメッセージングサービス)を使 [Read More]

Tracked on Mar 14, 2006 19:10

» 迷惑メールの迷惑何処へやら [umblog]
六年半ほど前、確かケータイの機種変更直後から突如として舞い込み始めた大量のspamメール、 せっせせっせとブラ [Read More]

Tracked on May 19, 2015 02:40

« ゆく春2 | Main | …またズレてるぞ? »