« 目のつけどころさまざま | Main | 爛漫 »

Apr 07, 2005

またもやメンテ障害

きのう、TypePadバージョンアップのニュースを見て、きょう予告されていたココログの
長時間メンテナンスはこの関連だろうかと踏んでいた。
ソレは当たっていたようで、当初7時から13時までの予定だったのが結局15時まで延びた
メンテナンス終了後、「たくさんの機能追加、機能修正が行われました。」と伝えるメールが
届いた。今のところ、作成画面の見てくれが一部変更されたことしか僕は認識していないが
それよりも、前回の長時間メンテ明けのときと同様、Blogのレイアウトに影響を及ぼす障害が
またもや出ているようだ。

17時24分現在、Blogタイトルの上と左の余白が、設定以上に大きくなってしまっている…
そういえば、右サイドバー上部にも大幅に余計な余白が…(苦笑)

★Apr 8th:追記
15時00分現在でも、この障害は改善されていないし、障害としての告知もされていない。
前回(12月)のときは、バナーに埋め込んだ"呪文"が関係しているかもしれないと思って
しばらく様子見をしたが変化が無く、シビレを切らしてCSSをちょっとイジった直後に復旧
したので、イジった分だけ手間だったのだ。
さらに気づいたのが、"固定リンク"の表示が"Permalink"に変わったこと。だが、ココだけ
日本語表示に戻すことはできないらしい(苦笑)…なお現在このリンクは機能していない。
タイトルが全て日本語からなる個別記事へのURLの振られ方も"post_連番"ではなくなり、
何か一意の英数字になったようだ。
そういえば、"カテゴリ名を現すリンク"も消えてしまっている。
だがソレより、さっきケータイから投稿してビックリ。「なんて写真がキタナイんだろ…」と。
よく見たら、QVGAサイズじゃなくて拡大されている。そのせいで普段気づかないアラが
見えてしまっているのだった(苦笑)
画像挿入箇所のタグを調べたら、見慣れない書き方になっている。手っ取り早く従来の
表示に直せないものかと、別の記事からQVGA表示をさせているタグのコピペを試みるが
うまくいかない。"お知らせココログ"に何か出ていないかと参照したら、どうやら大反響
のようである(脱力)

こりゃダメだ。…というわけで僕も、苦情トラックバック。

| |

« 目のつけどころさまざま | Main | 爛漫 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference またもやメンテ障害:

» 元に戻してほしい [umblog]
「ココログスタッフからのお知らせルーム」宛て苦情(要望)トラックバックその2 き [Read More]

Tracked on Apr 09, 2005 13:27

« 目のつけどころさまざま | Main | 爛漫 »