« 行く春 | Main | なんだ… »

Apr 18, 2005

慌てるこたァない

どのみち、まだ九ヶ月弱なのだよW21Sに機種変してから>じぶん
カメラには惹かれるとしても、とうていリーズナブルな価格で手に入れることはできない。
(このテの精密電子機器が二万円台という"破格値"で販売される事情は重々承知の上w)
使えない音楽プレーヤー機能のことが気にならなくなる価格帯に入ってこない限り、
今はまだ手を出すべきじゃない…と考えるくらいにはじゅうぶん冷静だ今のところはw

そうこうしているうちに、コレをベースにしたCDMA 1x WIN版が出てくれないものかと夢想
してみたり。…そういう風にはいかないのが世の常なんだろうケドw
こんな薄いストレート型でこれだけの機能が実現されているなら、実に素晴らしいと思う。
その代わり、バッテリー容量が犠牲になっているかも知れないし、ディスプレイ解像度は
恐らくQVGAには満たないだろうと思われるが。
まぁコレは"展示機"だし、DRM機能の実装の仕方によっては魅力激減となる恐れもある
が、このまま国内向けに出しても結構イケるんじゃないか。ぃゃ、きっと僕は買うと思う(爆)
堂々とMP3に対応している一方、この記事ではATRAC3には一言も触れられていないのも
面白い。
この"ウォークマン携帯"の発表を知ったのは、W31Sの流出情報を目にしたあとだ。
この情報の時点では、"ATRAC3限定"や"上限128MB"といったマイナス面を窺い知る
ことはできず、うっかり僕は、W31Sに対して、この"ウォークマン携帯"の機能を投影して
イメージしてしまったのだった(笑)

そんなことより、コッチが気になりだしている。契約事務手数料キャッシュバックなどは
当たり前としても、契約期間引継ぎで長期割引適用というのは嬉しい。
六月末までに、魅力的な音声端末あるいは8x対応のCFカード型端末が登場した暁には、
FOMA(のカード型)に転用しようかどうかと考えあぐねていたP-doco?の身の振り方が
目出度く決まることになる。オートバイ盗難に怯えていた五年半前、サービス開始当日に
申し込んで使い始めたが、幸い役に立つこともなく今日に至り、最近は電池切れのままで
どこかに仕舞い込まれている(苦笑)。探し出すのにも苦労するだろうが見つけておかねば。

| |

« 行く春 | Main | なんだ… »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 慌てるこたァない:

» 読者アンケート結果 [umblog]
僕はコレに回答していないが、結果は「ウォークマン携帯」が「W31S」をおさえトッ [Read More]

Tracked on Apr 27, 2005 22:55

» きょうまでだった… [umblog]
ドメインゲットが当たったとき「そういえば…」と、チラと思い出さないでもなかった。 [Read More]

Tracked on Jun 30, 2005 19:41

« 行く春 | Main | なんだ… »