« 月次決算【確定】 | Main | March 7th »

Mar 06, 2005

Tカー完成!

Completed_050306_202201結果的に、Windowsフォルダにいくつかのファイルを補うことで、
Sigmarion3のTカーはいつでも使える状態になった。

先週やってきたこのTカー、SDカードのバックアップフォルダから
リストアしただけのお手軽セットアップでは、完成しなかったのだ。

AIR-EDGEは繋がり、PWZも起動もしてメール受信はできたのだが、
無線LANカードを認識しなかった。
そしてそのまま、手つかずで一週間放置しておいたのだ。

手元やweb上にいくらでも対策やヒントのための情報源が溢れているが、何分久しぶりの
ことで一から参照するのがとても億劫に感じられた(笑)だからひとまず仮説を立ててみた。

理由は判らないが、「バックアップ→リストア」だけでは引き継がれないファイルがあって、
それがTカーのシステムフォルダに存在していないからではないかと。

疑うべきは"Windowsフォルダ"、CEマシンのそれのファイル数などたかが知れているので
"目検"の方が、かえって手っ取り早く…はなかったが(苦笑)確実。Tカーの方には13個の
ファイルが足りないことが判明した。

ATOK_Files_050306_183901kino_leddrv_050306_184201mspart_050306_184301pcmcia_050306_184401Trebuchet_MS_050306_184501WFCFSG_050306_184601

これらをコピーしてしまえば、完全に同じ環境になる道理ではないだろうか?…と考え、
ソレをそのまま実行に移すと…、目出度く冒頭の状態になった次第。

しかしその実コレも、「今のところは結果オーライ」というのが正直なところ(苦笑)
途中で、不可解な現象という"ハードル"を、とりあえずエィャっと越えてきたからである。
それは、頭文字がそれぞれ"L""M""P"で始まる三つの"DLL"ファイルにまつわる謎。
"目検"ではTカーの"Windowsフォルダ"に存在しなかったこれらのファイルのコピーに
及んだら、「…すでに存在します、上書きしますか?」ときたのだ。

「そりゃヘンだぞ」と思いながら、「ハイ」を選択すると、「使用中だかメモリ不足だかで
保存できません」というような塩梅のエラーになってコピーができないのだ。ところが、
もう一度目検で探してみてもどこにも見つからない。もちろん、"隠しファイル"を見えなく
するような設定にはしていない。でも。Windowsエクスプローラでは見つからない。
…そこで、PWZの"WZFILER"にご登場願うと、…難なく見つかったのであった。

この謎のことはさて措くとして(苦笑)、リストアしたままのTカーの"Windowsフォルダ"に
存在しなかったファイルは、つまり10個ということになる。そのうちの半分を占めるのは
プリインストール扱いな"ATOK POCKET"の主要な実行ファイルだ。…おぃおぃである(苦笑)
その他、自分で追加したフォントファイルが三つ、残りの頭文字が"W"で始まる二つが、
無線LANカードのドライバ類だったようだ。

ところで、実は現用機本体メモリのデータ記憶用領域ががいっぱいいっぱいな状況が
先日来続いており、コレには手をこまねいていたのだが、Tカーセットアップのついでに
犯人を突き止め、解決を見た。

溜まっていたゴミは、なんのことはない、いわゆる"インターネットキャッシュ"だった。
"コントロールパネル−インターネット設定−キャッシュのクリア"というボタンタップなど、
気が向くとしょっちゅうやっていたが、それだけでは削除されない、膨大なゴミが隠れて
いたのである。
¥Windows¥Profiles¥Temporary Internet Files¥Content.IE5の配下に
さらに次の四つのフォルダがあり、画像、HTML、CSSその他でてんこ盛りになって
いたのだ。
"0TA34DMR"、"M3AVK7OR"、"PCAJ05FJ"、"S9C3SLK5"。
それぞれのフォルダの容量は4〜5MBほどにもなり、重複して格納されているファイル
も多数あった。ひとまず、JPEG、PNG、GIF、HTMLの類いは片っ端から削除した。
数にして、一フォルダあたり1500くらいはあったろうか。

Before_050306_172301After_050306_183001

当然ながらTカーの方にも、同じ対策を施し、すっきり快調である。

| |

« 月次決算【確定】 | Main | March 7th »

Mobile Circumstances」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Tカー完成!:

» March 7th [umblog]
さきほど正午前の頃合い、jigブラウザWEBの具合が芳しくなかった。 現在は復調 [Read More]

Tracked on Mar 07, 2005 12:46

» Tカーを出動させた [umblog]
日曜の夜中、…日付が月曜に変わった頃から、ある条件の下ではこのBlogが表示でき [Read More]

Tracked on Apr 19, 2005 17:16

» 一号機を真っ新にしてみた [umblog]
IE5.5がヘンな挙動を示したことがキッカケで、Tカーを出動させてから十日あまり [Read More]

Tracked on May 01, 2005 22:03

» 復旧作業備忘録2 [umblog]
昨夜遅く、前回から三週間足らずで、またしてもPWZ MAIL3.0に不具合が発生 [Read More]

Tracked on Jun 07, 2005 16:19

» 復旧作業備忘録3 [umblog]
昨夜、W杯出場決定を見届けた頃合い、一号機のPWZ MAIL3.0にまたもや不具 [Read More]

Tracked on Jun 09, 2005 18:47

» 一号機復帰 [umblog]
Tカーを使い続けたまま八ヶ月近くになる。昨年九月初めにこんなことを書いているから [Read More]

Tracked on Apr 24, 2006 23:46

» DelVolatile Ver1.00 / SetWSIM C:2.1 / UltraG v2.64 [umblog]
まだ当面は単体売りが見込めないであろうアドエスを横目に、使い勝手の向上に勤しむ。 [Read More]

Tracked on Jul 15, 2007 15:21

« 月次決算【確定】 | Main | March 7th »