« いちおうマネてみた… | Main | 社員旅行 »

Feb 07, 2005

コンスタントな関係でいたいと思うのだが

W21S_PICT0529今使っているケータイは、auのW21S。
裏側のほうが何となく好きだ。
発売初日に機種変して使い始め、気がつけば早半年。
相変わらず未使用なままの一部の機能はさて措き、
全体として捉えると、道具として「馴染んだと感じてもいい」
頃合いだ。

実際、馴染んで使っている。"電話機としてクリアに通話できる"、コレは云うまでもなく
大前提として、勝手知ったるメール端末としても手放せない。以前ほどではないにせよ、
片手だけで直感的にオペレーションできることが有り難いと感じることも多い。
予想外に嬉しかったのが130万画素CCDのカメラ。AF未搭載の"パンフォーカスゆえの諦め"
を余儀なくされることは稀で、むしろ、"ピント合せ"とは無縁であることの恩恵が大きい。
構えればシャッターが切れる、この自由さは貴重だ。QVGAサイズで扱うには充分な画質と
その機能のおかげで、現状では事実上の"主力機"と言ってもよい。元々"タテ構図"が好き
なこともあり、重宝して使っている。
ダブル定額をよいことに、先週辺りからはなんちゃってWebブラウザとしても活躍中。(笑)

発売直後に一部ユーザの間でフレームアップされた"AUTO-OFFの一分後に再起動するバグ"
は孕んでいるが、僕にはショップに持ち込む必要性までは感じられず、今日に至っている。
もう一つの"玉に瑕"は、メール・カメラ・Webの"三羽ガラス"が、バッテリーに辛く当たること。
コレには正直閉口することもあるが、「機能が三倍増ゆえ電池も三倍増」というワケには
いかないんだろうな…とか割り切って、当面は使い続けるのだろう…。

…そう。「当面は…」と、つい思う。そう思うのが、"クセ"になってしまっている。
それは、この数年「機種変すると夏がくる」、あるいは「夏は機種変の季節」というのが
習い性になってしまっているから。2001年7月のC413S以来、ほぼ一年の周期で毎年、
auの"ソニエリ夏モデル”の呪縛に絡め捕られてきたのだ(苦笑)

コレに当てはめると、馴染んだW21Sとの日々もすでに"折り返し地点"を過ぎていることに
なる。だが、今やようやく"アバタもエクボな境地"で楽しく関わりあっている真っ盛りに
あって、それは俄かには信じ難い。去年の今ごろだってそうだった。「コレがイチバン♪」
と思って、A5402Sを楽しんでいたんだもの。

しかしいつだって、"別れ"を上書きするのは"出会い"。"出会い"を上書きするのも"出会い"。
…そう、すべては僕の"心変わり"次第なのだから(爆)

きょう、こんな話題を目にした。これまでも折に触れ貴重な情報源となってきたmemn0ck:
ケータイ、モバイル、定額通信情報サイト
2005-02-05のニュースに"W31S"という
文字があるのが目に留まった
からだ。もしも、この夏に出るのが本当にコレだとしたら…
大丈夫だ。きっと心変わりはしない、…今のところは(笑)

そんな折も折り、こんなニュースも目にする。"Mobile Figure Collection"にはさして興味が
湧かないが、この"まもるくん"がいてくれれば「着せ替えケータイ・リターンズ」ができる(笑)
でも、ココで売ってる"まもるくん"には、上の記事に出ているタイプがない。華がない…
と胸撫で下ろしかけ、「どれどれ…」と"ケータイグッズ屋"に飛んでみたのが運の尽き、
コッチには"クールなまもるくん"がいたのだった(苦笑)

| |

« いちおうマネてみた… | Main | 社員旅行 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

Comments

金欠とは恐ろしいもので、なぜか著しく電池の持ちが悪くなりつつあるA5402Sを、この俺様がまだ使い続けている。
W31Sは待ち遠しい気はするのだが、そこで一気に値落ちすると思われるW21Sにしてしまいかねない自分がいる。
今回、ソニエリ定番のカラバリが出なかったのはなぜか?
俺は、C413S限定色みたいなピンクを待っていたのに。

Posted by: hak | Feb 08, 2005 08:52

ようこそスタパ齋藤様(違
ご自分への投資はいつの日にか必ずや実を結ぶであろうと拝察します(笑)
そうですね肩透かし喰らっちゃいましたよね
立て続けにプレミニ出したりボーダフォンにも手を拡げたりで
それどころじゃなかったのかもしれませんね
ところで、ピンクならぬ"ペンク"が出ることになりましたね
www.au.kddi.com/au_design_project/seihin/penck/

Posted by: USHIO | Feb 08, 2005 12:33

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference コンスタントな関係でいたいと思うのだが:

» 買い増した [umblog]
ケータイの予備電池を買い増ししたのは初めてだ。 auショップのおねいさんが、電話 [Read More]

Tracked on Feb 09, 2005 22:53

» 着せかえケータイリターンズ [umblog]
「どうでしょうリターンズ」にネーミングを掛けてみたのだが果たして、どうでしょう? [Read More]

Tracked on Feb 11, 2005 17:50

» キャリアが長いというのも大変らしい。 [umblog]
「柳に風、暖簾に腕押しで人生万事塞翁が馬」さんが、ケータイのことで悩んでいる。 [Read More]

Tracked on Feb 16, 2005 00:00

» 慌てるこたァない [umblog]
どのみち、まだ九ヶ月弱なのだよW21Sに機種変してから>じぶん カメラには惹かれ [Read More]

Tracked on Apr 18, 2005 14:50

» タテ構図好き [umblog]
贔屓にしている小寺信良氏の「勝手に第100回記念コラム」に、例によって興味深い [Read More]

Tracked on May 13, 2005 18:30

» 惹かれるけど踊らされたくない [umblog]
W32Sの詳細がかなり明らかになった。悪くない…どころか、胸踊る心持ちがするのは [Read More]

Tracked on Aug 03, 2005 19:07

« いちおうマネてみた… | Main | 社員旅行 »