« November 2004 | Main | January 2005 »

Dec 31, 2004

ふと気になり辿った原風景

"I know"に無料のアンテナを作ったとき、色々と設定を試した挙げ句いくつかのデザインの
中からコレを選んだ。
五月蝿くなくて見易かったからということもあるが、バナーの真ん中辺りで下から顔を覗かせ、
それがあることで背景が"青空"であることを印象づけている、庇か何かの"三角形"が目に
留まったからだ。

たまたまコレを見つけて、「ある"効果"を狙えないだろうか」と思いついたのだ。

Continue reading "ふと気になり辿った原風景"

| | | Comments (0) | TrackBack (26)

Dec 30, 2004

December 19th

Almost_All_041219_023601「千葉ージョン忘年会@PALMS」

前夜23時から始まったにもかかわらず、
開始後もメンツは増え続け、二時間経った
25時過ぎの時点で最大参加者数11名を記録(笑)
始発電車が動き始める頃合いでもまだ八名は
いただろうか。

風邪は月初めにコジらせておいて本当によかった。

もちろん顔ぶれはジモティのみならず、東京都品川区、大田区、神奈川県川崎市、
果ては大阪府大阪市からわざわざ食い倒れに馳せ参じたツワモノも(笑)

あれからもう十日余り、今でも悔やんでいるのは、自分の胃袋が
小さくなってしまったことだ(苦笑)

Continue reading "December 19th"

| | | Comments (2) | TrackBack (0)

Dec 28, 2004

今年最後の満月

Full_Moon_041228_000501まさしく中天の月

首が痛くなるほどだったが
こうして書かなければ
何のことやら分からず
(苦笑)

| | | Comments (2) | TrackBack (0)

Dec 26, 2004

December 24th

Tower_of_December24_041224_19430319時43分現在の"キャンドルタワーライトアップ"。

ふだんの"秋冬カラー+ゆく年モード"とは
明らかに違う。
時間帯によって色味が変化するそうだが、
この後の姿は見ていない(苦笑)
大展望台が赤く映えていて、カッコいい(笑)

| | | Comments (2) | TrackBack (1)

Dec 23, 2004

ときどき気になってきたこと(いつ白くなったのか?)

Tower_in_Past_Century_041215_000001singles; pizzicato five in triad & readymade years
(COCP-5630~1 2001 P NIPPON COLUMBIA CO.,LTD)

一月ほど前にこのCDを買ったのは、ジャケットを見て
「ひょっとしてコレは"カッコよかったタワー"かも…」と思った
からでもある。
現在とは違う、数年前の東京タワーである。
まだ実際に恩恵に浴してないからということはさて措くとして
どうしても馴染めないブサイクな地デジアンテナは、
当然ながらまだ戴いていない。
とはいえ、写っているタクシーや地下鉄のマークを見る限り、そんなに昔の画ではなく、
どんなに古くても十年は遡らないと思う。
せいぜい三、四年前だと仮定すると、昼間の姿はこうなるか?だとしたらコレは、
"カッコよかったタワー"ではないことになる。

Continue reading "ときどき気になってきたこと(いつ白くなったのか?)"

| | | Comments (0) | TrackBack (12)

Dec 22, 2004

ボーダフォンハッピ^H^H^Hマブシータイム

…てゆーか、ボ社が入っている
「愛宕グリーンヒルズ」が眩しい

Continue reading "ボーダフォンハッピ^H^H^Hマブシータイム"

| | | Comments (0) | TrackBack (2)

Dec 18, 2004

看板犬

MAY01_041218_175501いつも行く近所のGSにいる

看板犬「メイ」である。

その物欲しげな面持ちには秘密がある。

缶コーヒーが大好きで、

自販機の「がちゃぽん♪」

という音を聞きつけてやってきたのだ。

Continue reading "看板犬"

| | | Comments (0) | TrackBack (4)

Dec 17, 2004

ZEN MICROとの二週間

ZEN01_Sotobako_041203_220601コレが家に届いたのは、ちょうど二週間前のことだ。

勿論、何の予告もなく突然こんなものが送られてくる
ハズがないワケで。
とあるweb日記にあった一節をそっくりそのまま引用
させてもらうと…
「気に入った」という気持ちと「値段と値引率」、
必要でないものが必要なものになるには
これだけあればもう十分です。

けだし名言である。
コレはもうシンクロニシティと呼んでも差し支えない(爆)

…まぁ、あまり言い訳めいたことは言うまい。

Continue reading "ZEN MICROとの二週間"

| | | Comments (0) | TrackBack (4)

Dec 13, 2004

きょうまだ月曜…

041213_220401041213_231101041213_231501

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Dec 11, 2004

つながり…

忙しかったり出かけていたり風邪で伏せってたり思うところあったりで
ここのところ足が遠のいていた揚州商人津田沼店に立ち寄ってみた。

Continue reading "つながり…"

| | | Comments (0) | TrackBack (1)

夜更けて

GONJIRI_041210_223401Kenny_at_Kennys_041210_230501dome_at_marukita__041210_233902

| | | Comments (2) | TrackBack (0)

三態:野獣と珍獣

Yaju_Chinju01_041210_222201Yaju_Chinju02_041210_222801Yaju_Chinju03_041210_222802

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Dec 07, 2004

アンテナ設置

「"発展途上のアンテナサービス"I know」の抽選に申込んだらすんなり当選してしまったので、
右サイドバーに設置してみた。
設定はほぼデフォのまま、ひとまずリンク先を幾つか登録してみたけれど、どれくらいの頻度で更新
されるのかなど、まだしばらくは様子見だ。

| | | Comments (0) | TrackBack (1)

Dec 06, 2004

ここまでのおさらい

きょうは三年ぶりに風邪をこじらせて会社を休んだ。
よって土日月と三日間JRを使ってないことになる。
とりあえず先週金曜までの成果はこうなっている。

Continue reading "ここまでのおさらい"

| | | Comments (6) | TrackBack (1)

Dec 04, 2004

傾ぎ富士

裾野市の深良界隈を通過するとき、何気なく右手の富士を見た。

Continue reading "傾ぎ富士"

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

Dec 03, 2004

見上げてる

またしても日替わりゲット(笑)

Continue reading "見上げてる"

| | | Comments (0) | TrackBack (1)

Dec 02, 2004

つぶらだ…

とりあえず日替わり状態が続いている。

Continue reading "つぶらだ…"

| | | Comments (2) | TrackBack (2)

Dec 01, 2004

やったネ!

早くも占いのようになりつつある…(笑)

Continue reading "やったネ!"

| | | Comments (0) | TrackBack (4)

« November 2004 | Main | January 2005 »